けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

荒川&芝川&見沼 1

2007年05月05日 20時05分27秒 | BD-1と小径車
昨日会社の先輩からメールが来ていたので返信した。そして今日、朝メールチェックしたら会社の先輩からメールが入っていて、会社の先輩も荒川に行くとのこと、それもタマサイで待ち合わせしてとのこと、無理だろうと思い電話し色々話してみたら、会社の先輩は荒川行くのは諦めてタマサイに行くとのこと。で、9時頃荒川に向けて出発。新小平から電車に乗り西浦和で降りました。また昔住んでいた所にちょっと寄ってから(昔の住んでいた場所を自転車で走ったらかくれんぼしたこととか昔の記憶がどんどんよみがえって凄かったです。記憶喪失になっても昔住んでいた所に行くと記憶がよみがえるかも)荒川に行きました。今日は天気も良く風も心地よく自転車に乗ってて良かったなとつくづく思いました。(見ての通り。荒川のサイクリングロードは凄く広いです)

荒川&芝川&見沼 2

2007年05月05日 20時05分05秒 | BD-1と小径車
新荒川大橋を渡って122号を走り。南鳩ヶ谷駅らへんから川口オートを目指します。色々迷っているうちに芝川サイクリングロードに着きました。芝川サイクリングロードをしばらく気持ちよく走っていると、終点の足立の所に来ました。看板地図を見ると、見沼へ続く道は反対方向でした。(芝川は狭いですが人が少なく走りやすいですが、所々に車道の横断する場所がありストップしなければなりません。)

荒川&芝川&見沼 4

2007年05月05日 20時04分18秒 | BD-1と小径車
やっと見沼まで来ました。芝川から見沼に入る目印は八丁橋でずっと八丁橋を確認しながら走ってたのですが八丁橋は小学生の頃に釣りにきた所でした。で無事見沼に入りトイレがあったので用を足し外に水道があったので顔を洗ったらすごく冷たくて気持ちよかったです。写真は見沼通船堀です。その後子供の頃家で良く注文していたラーメン屋でチャーシューメンを食べたのですが、ちょっといまいちでした。(ラーメン作っている姿をみていたのですがコショウを結構入れてました。その為、後味がコショウの味で辛かったです。もう多分行かないでしょう。スープをもっと研究して作って欲しいです。)昔はもっとうまかったのにと思いましたが、昔の自分の記憶違いでしょうか?

荒川&芝川&見沼 5

2007年05月05日 20時03分58秒 | BD-1と小径車
そのまま見沼を走り、見沼自然公園で休憩。そして東浦和まで走り電車に乗り家に帰りました。今日はとても暑かったので500のペットボトルの2本とお茶1本飲みました。腕が日に焼けて痛いです。写真は見沼自然公園です。池もありました。輪行するときは荷台&コロで転がせると楽ですよね。自分のBD-1には無いので欲しいなと思います。明日は雨なのでガックリです。

本日の
 走行距離:77Km
 走行時間:4時間54分