安くて電池が長持ちするGPSが無いかといろいろ調べてたけど、なかなか無くて。で、昨日とある人のブログを見ていて、Foretrex 101が安くて、電池も持つし(15時間)いいぞと、なおかつネットでルートを登録しているサイトがあり、ここそこからルートデーターをもらってきて、それをGPSに転送して行き先を矢印で教えてくれるよ。と、(GPSに地図は表示されませんが)それにGPS本体にベルトが付いているので自転車に付けられる。パソコンのカシミールっていうソフトと連動できるとのことだったので、今日会社帰りにカシミール3D GPS応用編を買ってみてさっきまで色々操作してみました。今までカシミール3Dって山用のソフトだと思っていたんだけど、これはポタリングに合いますよ。地図データーも2万5千分の1の地図を使えば細かい道も載っているし、ルートを登録しているサイトからいくつかデーターをもらって見て見たら、こんな山奥まで本当に走るんかいって。びっくりするコースもありました。面白いです。早くForetrex 101届かないかな。明日はビックで単四の充電池セット買ってきます。