けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

BD-1に取り付けるグッズ

2006年10月23日 07時40分33秒 | BD-1と小径車
昨日通販でBD-1に取り付けるグッズ注文しました。キャットアイの無線式サイクルコンピューター(安かったし今持ってるのと同じメーカーなので操作方法がかわらないかなということで)、セーフマンというワイヤー鍵(小径車は狙われやすいとのことで固定物に取り付けらるよう)、トピークのボトルホルダー(今持ってるのとは違うやつ今日帰りにハンドルポストに取り付けられる金具を購入するつもり)ライトとサドルバックはMTBと共用にします。今日明日雨とのことなので帰ってから乗れないので残念

とうとう買えたよ。折りたたみ自転車

2006年10月22日 19時23分54秒 | BD-1と小径車
長かった戦いもついに終わった。家康の気持ちです。昨日の夜から明日はどこかに連れってよ。と嫁に言われてたので今日はタマサイには行かず朝から家でネット見てたら嫁が新宿の自転車に行く?と言ってきたので「えええっ」とびっくりしたが気が変わらないうちに急げと思い新宿へ。しかし目当ての07BD-1は無く06で旧型フレームのカプレオモデルがありこれでもいいかと思ったが嫁は東京に行ってもいいよと言ったので東京へしかしここにも07モデルは無く06の紺色があったがどうせなら新宿のカプレオだよなと思い新宿の店に行ってもいいか聞くといいよと言ったので再び新宿へそして買いましたよ。当然帰りは輪行バッグに入れて持って帰ってきたんだけど肩にずっしりとても重かったです。

今日は81.89Kmでした。

2006年10月21日 18時24分02秒 | BD-1と小径車
思ったより走りました。
今日は7:45位に家を出てタマサイに向かいました。
タマサイ直前のファミマでいつも通りビックソーセージを食べ
会社の先輩と走りました。今日は先輩の小径車のプロンプトンを
試乗してみましたがなかなか良く走ります。BD-1とも違う走りです。
BD-1よりも重心は上の方にあります。結構安定性もありました。

しかし自分はBD-1の走りの方が好みでした。

走っててすれ違う小径車を見てみるとBD-1やBD-1 OEM のプジョーが
多くうらやましかったです。

点検から戻ってきたサイクルコンピューターの調子は良かったです。