サロン経営の羅針盤

弊社研修所が提供しているサロン経営に関する全てを提供して参ります。

 5,経営理念確立の重要性。(要望につき繰り返し記載)

2019-01-26 07:42:11 | 日記
  そのためには、次の五つの項目に対し力を注がなければなれません。
経営理念を目に見えるようにするために、以下の各分野を経営理念の色に染め上げます。

1,技術・接遇の進め方に対する改善・改革。
 ◎仕事の進め方の改善・改革とは、新たな価値を創造することです。
  したがって、仕事に携わる全員が、「この場面では、どのように対処すれば、より顧客満足度を高められるか」との思考の下に、行動の改善・改革を促進するものです。

2,新たな技術・接遇の開発。
 ◎経営理念を反映させた、新たな技術の開発。及び接遇のあり方に、新たな方法を取り入れるなど、
積極的な改革を促進する。

3,人材力の向上。
 ◎身だしなみ。3S(清潔・清楚・質素)を徹底する。
 ◎立ち居振る舞い。美しい挨拶作法。明るい笑顔・言葉。
 ◎一秒二歩のキビキビとした歩き方。
  以上のことを徹底させなければなりません。

4,基本的な業務の徹底。
 ◎基本的業務として次のことがあります。
1,定期的な集客活動(四季のSP-セールスプロモーション)。
2,定期的なカルテのチェック(顧客動向の調査)
3,アフター三点セットの徹底。  以上のことを徹底させなければなりません。

5,活気のあるサロンの風土づくり。
   自店を常なる繁栄に導くエネルギーの源泉は、仕事に携わる全員が、「自分磨き」に努めるところにあります。
それによって、自店を利用されるお客様が、「自店の顧客であることに誇りを持たれるようになる」。
ここを目指さなければなりません。
このようなサロン創りは、仕事に携わる全従業員が、「楽しく将来目標が描ける職場であること」が第一です。
そして全従業員が、集団態勢としての戦闘力を備えるためには、以下の三つの要件が不可欠となります。
1,一番化意識の強化。   
   サロンの発展が従業員一人ひとりの目標実現に密接に関係するということを認識すれば、自ずから積極的に取組むようになります。

2,一体化意識の強化。
   全従業員が経営の理念や経営の基本的な方針、計画の目的を理解すれば、各人が自分の役割を通じて目標実現に積極的に取組むことになります。

3,一流化意識の強化。
「何のために、この仕事に取組むのか」。それが自分自身の向上のためであり、自己研鑽の手段であると認識することによって、自ずから積極的に仕事に取組むことになります。明日に続きます