一見、胡蝶蘭に見えたのは私だけかな?
日本の国産種、桜草です♪
佐倉の国立歴史博物館にて、鑑賞して来ました(^^)
花びらが、一重の単弁らしいです。だけど、形が様々で面白いし綺麗ですよ(*^^*)企画展示「万年筆の生活誌」なる展示を見に行ったのですが、よくわからず…
桜草をもとめて、城址公園をぶら~り(^_^)v
とても広々とした公園で、堀等の城跡や、正岡子規の石碑!!
面白いところでは、戦国の世、兵士が彫った(削った)跡が残る巨木なんてありましたよ!!
そして植物園で、桜草に出会いました。
佐倉城址!!
なかなか良いですよ♪
日本の国産種、桜草です♪
佐倉の国立歴史博物館にて、鑑賞して来ました(^^)
花びらが、一重の単弁らしいです。だけど、形が様々で面白いし綺麗ですよ(*^^*)企画展示「万年筆の生活誌」なる展示を見に行ったのですが、よくわからず…
桜草をもとめて、城址公園をぶら~り(^_^)v
とても広々とした公園で、堀等の城跡や、正岡子規の石碑!!
面白いところでは、戦国の世、兵士が彫った(削った)跡が残る巨木なんてありましたよ!!
そして植物園で、桜草に出会いました。
佐倉城址!!
なかなか良いですよ♪