
休日おでかけパスを使って訪れたのはJR熊谷駅🚃✨
一昨日は、ローカル鉄道「秩父鉄道」に乗り換え、プチ鉄男の日帰り旅🚃✨

私の乗った電車はアニメ一色(*´▽`*)

SLも走っている路線のようです🚂✨

そして目的の駅へ到着🚃✨

波久礼駅 (はぐれ)

無人駅

ほのぼの

駅から坂道を歩いて10分…
秩父を望む高台にある施設へ到着🚶♂💦

亀の井ホテル 長瀞寄居

亀の井ホテル 長瀞寄居
(旧かんぽの宿寄居)


こちらのお風呂に入りたかったんです♨✨
(かんぽの宿時代に家族と泊まったなぁ)
寄居の深い山並みを感じられる、展望露天が自慢のホテル✨

静寂の中、風や水の音、蝉時雨、野鳥の囀りしか聴こえない…

静寂の中、風や水の音、蝉時雨、野鳥の囀りしか聴こえない…
最高の森林浴…入浴タイム…
ちょっとの時間だったけど…☺️

で、熊谷駅へ戻りました🚃💨

暑いぜ熊谷❕なんて言われていますが、一昨日は曇り空で気温も低く、過ごしやすかった✨

熊谷に戻って来たのは、熊谷っ子のソウルフードをどうしても食べてみたかったから☺️☝️

星川通りにそのお店はありました✨
小山食堂

喫茶店のような雰囲気☕

喫茶店のような雰囲気☕
とりあえずビールで喉を潤します🍺✨
で、お目当てのご当地グルメが着丼😲👏

うぁお〜(゚д゚)!

うぁお〜(゚д゚)!
な・何これ〜(✽ ゚д゚ ✽)


フライ焼きそば大盛り😋✨
フライ焼き(お好み焼きとはちょこっと違うモチモチずっしりした粉モン)が、ソース焼きそばの上にかぶさるように乗っています✨
これぞB級グルメ❕
大瓶ビールもあっという間に飲み干しました✨✨
超〜超〜美味しかった😋👍✨

せっかくなので、熊谷駅前をちょこっとお散歩🚶♂

熊谷は、うちわ祭が有名なんですね🪭✨
秩父鉄道の車窓からも聴こえたのですが、丁度お祭りの演奏の練習をしていたようで、街中に祭囃子が響き、とても良い雰囲気でした🥁✨🪈✨

荒川公園 D51
駅前は広範囲に住宅街、商店街が連なり、とても拓けた街でびっくり!
だけど、家はたくさんあるのに、人が歩いてない。
日本一暑い街だから、普段からむやみに出歩かないのかな??

熊谷桜堤
目の前はラグビー場🏈✨
正面には秩父の山並み🏕✨
天気が良い日にもう一度来てみたい。
そう感じた熊谷🙆🙆🙆
(暑い日は勘弁だけど…😁)