そうだ京都へ行こう❗🚅✨
と、言う気分ですが、京都まで行かなくても、近所で古寺の紅葉を楽しんで来ました🍁
我が家から自転車で30分🚴
松戸 小金宿 東漸寺
今日は小金宿の古寺を2件巡ってみます
とっても立派✨
どうです!
京都も良いけど、小金宿もなかなかでしょ✨
そしてもう一軒。
今日は入館料が嬉しい無料🆓
そしてもう一軒。
今日は入館料が嬉しい無料🆓
小金宿 あぢさい寺 本土寺
ここは説明いりませんね。
いつ来ても素晴らしい😀👏
宝物館も無料開放していました🆓
宝物館も無料開放していました🆓
宝物館は初潜入です😀
光國や徳川ゆかりの品がたくさんありました。
中でも牧の原絵巻が素晴らしかった👏
牧の原で狩りをする将軍が、お立場に立っている絵巻。
お立場を始め、今の松飛台や鎌ケ谷、私の住む街が絵巻に残っていたんです。
たしか松戸市立博物館でも一度見た事があったような❔🤔
その後、松戸モリヒロフェスタを開催中の21世紀の森と広場へ🚴✨
沖縄そばを食べようと思っていたんだけど…
その後、松戸モリヒロフェスタを開催中の21世紀の森と広場へ🚴✨
沖縄そばを食べようと思っていたんだけど…
13時に行って売り切れ…
モリヒロフェスタに出店するお店って、用意が悪いというか問題多いです。
以前のフェスでももいろいろあったし…
まぁ もともと期待していませんでしたけど😶
やっぱりです。
Instagramで見た、段ボールピアノだぁ~😀☝️🎹✨
で、ランチはこちら😊☝️
Instagramで見た、段ボールピアノだぁ~😀☝️🎹✨
で、ランチはこちら😊☝️
ここのキッチンカー陣はあてにならないので、池の畔の売店でいただきました🤗
オーダー けんちんうどん🍜✨
オーダー けんちんうどん🍜✨
とろみの付いたオバチャン手作り、キノコたっぷり❔けんちんうどん🍜✨
サイクリングで冷えた身体が暖まりました♨️🤗☀️
汁まで完食😋🍴💕
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます