夫が高い電気窯を買ってきた。自分で米を洗い炊いた。炊きあがった米をお茶碗に入れた。夫が水加減を間違えたのかおこげができていた。私が一口たべようしたら入れ歯の葉が音をたてて折れた。夫は「そんなもん食べるさかいや」と怒っていた。この入れ歯は20年前に府立病院の歯科で作った。コバルト照射で顎や歯茎などがぐさぐさになり、歯がが全部折れてしまった。府立の歯科で入れ歯を作ってもらった。保険で15000円ぐらいでできた。その歯で今日まで食べ物を食べてきた。でももう寿命だったのかもしれない。いとも簡単に折れたから。
ただ困るのは近所に歯科がないからだ。あっても週に2日ぐらいしか開いていない。明日電話で予約して行こうと思ってはいるが、入れ歯を作るまでには相当時間がかかるだろう。
今日は梅雨独特の天気で一日中雨が降ったり止んだりしていた。明日の午前中までこんな天気だそうだ。紋次郎は今日はおとなしくしている。
写真はほたるぶくろです。蛍が飛ぶ頃に咲くと言われている。
ただ困るのは近所に歯科がないからだ。あっても週に2日ぐらいしか開いていない。明日電話で予約して行こうと思ってはいるが、入れ歯を作るまでには相当時間がかかるだろう。
今日は梅雨独特の天気で一日中雨が降ったり止んだりしていた。明日の午前中までこんな天気だそうだ。紋次郎は今日はおとなしくしている。
写真はほたるぶくろです。蛍が飛ぶ頃に咲くと言われている。