今日も一日中雨が降ったり止んだり。止んでる合間に畑に行き紫蘇の実を摘む。すぐに煮る。さっと洗い湯がく。酒、醤油。みりんでさっと煮る。そこに縮緬雑魚をいれて水分を飛ばす。ぷちぷちとした感触が面白い。午後広河原の友人から電話があり車で走る。紋次郎はどこかに行けるだけで大喜びをする。天然のマイタケをもらう。朝から友人の知人が山に入り取って来たそうだ。雨の中大変だっただろうに。かっては山に入ればすぐに取れたがこの頃はそんなにとれない。大きな二株もらってきた。家に帰り掃除をする。ざるに入れて扇風機で乾かす。すき焼きとマイタケごはんを作ろうと思っている。あちこちで木犀の香りがするようになってきた。マツタケのシーズンが始まる。今年は出るだろうか?