今年も残すところ、あと少しになりました。
久しぶりに一緒に年を越す保護猫の椿さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/4657ee8c2f10f4d7cb3414dc55c03fdc.jpg)
苦労感いっぱいな容貌です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、毎回きっちり完食で食欲旺盛!
出すものはきちんと出して、トイレも上手に使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/59e80424928bd4f14089883dc77d7f61.jpg)
私を見る目はまだ不信感でいっぱい。
でも今朝、ご飯を持っていくと、椿の表情がほんの少しだけ優しく見えたので、ケージの中からご飯の容器で椿のお尻にツンツンと触ってみました。
椿は一瞬、「あっ!」と言うように口を開けたけれど怒ることもせず、そのままツンツンを許してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ただその数時間後には、また不信感いっぱいな顔に戻ってしまいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
食いしん坊椿には、おやつ作戦が有効ということがわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
少しづつ、私に慣れてもらえれば嬉しいな。
そして、外での苦労を我が家で癒してもらえたら…と思っています。
さてきのうは、マーくんの3ヶ月ぶりの検診でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/fd462c4a85758fb7589ddcac56cf8e44.jpg)
食べが少し悪くなっていたので少し心配だったのですが、結果は、
クレアチニン 2.5 → 2.6 前回とほとんど変化なし(ほっ)
ただBUNが、31 → 38 参考値より高かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
思い当たることと言えば、キドナ入りの強制給水の量が少なかったということでしょうか。
無理に飲ませても、ゴクゴク飲むので飲ませても、どちらにしても直後にブワッと吐出してしまうことが数回あって、せっかく飲んだラプロスが無駄になってしまったこともあり、塩梅が難しく、結局あげる水の量を減らしていたのです。
マーくんはウエットが好きじゃないらしくほとんどカリカリなので、強制給水は必至。
今後は、無理のないように水分を摂らせてあげるように考えてみます。
では、みなさま。
今年一年、このブログに訪問して下さりありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いします
久しぶりに一緒に年を越す保護猫の椿さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/4657ee8c2f10f4d7cb3414dc55c03fdc.jpg)
苦労感いっぱいな容貌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、毎回きっちり完食で食欲旺盛!
出すものはきちんと出して、トイレも上手に使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/59e80424928bd4f14089883dc77d7f61.jpg)
私を見る目はまだ不信感でいっぱい。
でも今朝、ご飯を持っていくと、椿の表情がほんの少しだけ優しく見えたので、ケージの中からご飯の容器で椿のお尻にツンツンと触ってみました。
椿は一瞬、「あっ!」と言うように口を開けたけれど怒ることもせず、そのままツンツンを許してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ただその数時間後には、また不信感いっぱいな顔に戻ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
食いしん坊椿には、おやつ作戦が有効ということがわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
少しづつ、私に慣れてもらえれば嬉しいな。
そして、外での苦労を我が家で癒してもらえたら…と思っています。
さてきのうは、マーくんの3ヶ月ぶりの検診でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/fd462c4a85758fb7589ddcac56cf8e44.jpg)
食べが少し悪くなっていたので少し心配だったのですが、結果は、
クレアチニン 2.5 → 2.6 前回とほとんど変化なし(ほっ)
ただBUNが、31 → 38 参考値より高かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
思い当たることと言えば、キドナ入りの強制給水の量が少なかったということでしょうか。
無理に飲ませても、ゴクゴク飲むので飲ませても、どちらにしても直後にブワッと吐出してしまうことが数回あって、せっかく飲んだラプロスが無駄になってしまったこともあり、塩梅が難しく、結局あげる水の量を減らしていたのです。
マーくんはウエットが好きじゃないらしくほとんどカリカリなので、強制給水は必至。
今後は、無理のないように水分を摂らせてあげるように考えてみます。
では、みなさま。
今年一年、このブログに訪問して下さりありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)