goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の仲良し日記

楽しい日も悲しい日も毎日が「好日」
柴ワンコと4にゃんのお空組+3にゃん+夫と暮らす日々の日記です。

祝!レモンの疥癬 完治!

2009年12月10日 | 保護猫さん
昨日はレモンの通院でした。

今回も、Yさんが病院の送迎をして下さいました。
いつもいつも本当に感謝です・・・。

診察は、いつも通りの耳のお掃除。
少し汚れていたので、念のために耳ダニの検査。
陰性でしたが、ちょっと疑わしかったので(苦笑)、耳ダニの薬もしました。

疥癬の方は、すっかりきれいに治っていました!
良かった~!
体重も200g増えて、2・0kgです。
写真だと大きそうに見えますが、月齢の平均体重に比べるとまだまだ小さいですよね。
でも着実に成長しているのが嬉しいです^^

疥癬が治っていたので、ワクチンをしました。

前回の診察時の先生のお話だと、今回の肌の様子を見て、来週の診察をするかどうか決めるとのことでしたが、肌の調子も良いので、とうとうレモンの通院は昨日で全て終わりました!


まだ肌はまだらに毛が生え揃っていないし、毛も汚れているところはあるけれど、あと数週間もすれば、すっかりきれいになると思います。

正直、あんなにボロボロの姿だったレモンが、こんなに短期間で、ここまで良くなるとは思っていませんでした。

レモンを今まで診て下さった病院の先生、入院時に可愛がって下さった看護師さん達、寄付や物資を送って下さった方々(ハハさん、Tさん(花音の里親さん)、MIHOさん(新幹線キッズ・きなこの里親さん)、ぼんぼんずママさん(こーたの里親さん)、みゃもさん)
忙しい中、病院への送迎をしてくれたYさん&ルルさん
そしてPCの向こうで、レモンの全快を応援して下さっていたみなさま・・・・・。

全ての方に心から感謝しています。

本当にありがとうございました!

レモンの体は、みなさんの善意の塊りですね^^


「みなさん 応援をありがとう!」by レモン

年末ということもあるし、時期的にはあまり良くないかもしれませんが、出来たら来週から家族募集をしたいと思います。
その時は、また応援をよろしくお願いします!m(__)m

さて新幹線ガールズですが、まだ風邪が治っていません(涙)
今日、新たに点眼薬と点鼻薬を処方してもらいました。

この子達がわが家へ来て、今日で4日目になりますが、初めてみんな揃っての「ゴロゴロゴロ・・・」が聞けました(笑)
今までは私が部屋へ入って行っても、シラ~っとしてたのです。^^;(サミシカッタ・・・)

そして日が経つにつれて、だんだんとそれぞれの性格も分ってきました。
あ、「とき」と「こまち」の名前を交換しました。^^;
私が自然にそう呼んでいたので(笑)

やっぱり、一番活発なこまち。
自由奔放で甘えん坊。あまり物事にこだわらない性格(笑)


風邪が治ったら、もっと可愛い顔になりますね♪


個性的な柄のときちゃん。
正直言って、この柄って一般受けするとは思ってません(汗)
でも!この子に会ったらイチコロだと思います。
目と目が合うと、「ニャ」と声にならないサイレントミャウを続けて2回。
それも必ず(笑)


そして、人の傍が好きなようで、ピタッとくっついて、おまけに抱っこ好き。
ねっ!?かわいいと思うでしょう?
猫は柄じゃありませんよ!(笑)
性格です!^^


最後は、ひかりちゃん。
足が悪くても、全くそれを感じさせません!
体の大きなこまちにも体当たりして遊んでますよ(笑)


でも時々、高い所にあがれなくてずっこけちゃったりしてますが、それがまたたまらなく可愛いんです。
このつぶらなおめめもツボです。。。


新幹線ガールズの風邪が治ったら、レモンもこの部屋に入れたいと思ってます。
レモンがいる部屋は寒いから・・・・・。
  

~おまけ~

今週の月曜日、ご近所に住んでいることが分ったリナさんが、遊びに来てくれました♪
みんなと遊んでくれてありがとう!
リナさん、また来てね!^^
リナさんが持ってきてくれた猫じゃらしに反応するみんな^^
約1名無反応(笑)



ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線ガールズ

2009年12月08日 | 保護猫さん
今日は(も)どうしようもなく眠い・・・
頂いたコメントのお返事、あとでします。すいませ~ん。

日曜日に保護したうーちゃんの仔猫たち。
名前をどうしようかと考えました。
やっぱり新幹線一族だから、新幹線の名前ですよね?(笑)
言い忘れましたが、この子たちはみんな女の子です。
ということで、この子は、「とき」にしました。


一番体の大きな子で、一番活発に遊びます。
体重は、12/7現在で900gでした。
毛がモコモコで、半長毛みたい。



私が外で見かけたうーちゃん似の子は、この子でした。
来てくれるのを待ってたよ♪

次に体の大きな子は、「こまち」です。


体重は12/7現在で、810g。
なんともユニークな柄をしていますね^^



でもこの子は、恐ろしく美形です。
そして、愛想がいいです(笑)
私的には、将来が楽しみな子です^^
この子も半長毛?


そして、一番のおちびさんは「ひかり」です。
体重は12/7現在で670g。
この子もちょっとモコモコです。


この子は、生まれつき両足に障害を持っています。
だからこれからの猫生が、いつも明るい光(ひかり)に包まれる猫生でありますように・・・という願いを込めて「ひかり」とつけました。

右側の足は、足首にそのまま小さな肉球がついているという感じで、左足は、爪先がありません。
実はおばあちゃんに見せてもらった時は、右側の足が内側に曲がっていました。
だから普通に暮らせるか、ずっと心配していましたが、動物って本当にすごいですね!
よく見ていないと、ハンディなんてわからないくらいです。


もちろん、おトイレだって完璧ですよ!


走るのも、けっこう速い!

確かに俗にいう「ハンディ」と呼べる類だとしても、ひかりを見ていると、「ハンディ?だからなに?」

そんなふうに思ってしまう。

だって普通に暮らせるのなら、ハンディもなにもないと思いませんか?
猫は、社会に出て働くわけでもないですしね(笑)

この子たち、名付けて「新幹線ガールズ」!
風邪が治ったら、募集開始です!
今年は無理かな?(涙)

猫のふく村さん から、プレゼントが届きました!
猫用のお座布団と、枕です♪
仔猫のサークルに敷きました。
可愛い^^

バンダナもありました♪
でもこれは、レモンにつけてあげたいので、その時のお楽しみ^^
あと猫に人気のダンボールハウスも頂きました♪
斗夢ちん、忙しい中を本当にありがとう!!
ダンボールハウスは、またあとで組み立てますね♪

~レモンの様子~

だいぶ、疥癬も治りました。
明日で飲み薬も終わり、そして明日は、2週間ぶりの診察です。


がんばろうねっ、レモン!



ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントが盛りだくさん!

2009年12月07日 | 保護猫さん
先週の金曜日、ご近所に住んでいるまあちゃんが、遊びに来てくれました^^
大人になって気の合う友人を作るのは、けっこう大変なことだと思います。
実際にここ数年で友達になった人は、私の場合は、全てがブログを通じて出来た友達^^
子供でもいればまた違うんでしょうが・・・。
まあちゃんは、正確に言うとブログで出会った友達ではないけれど、話していてとても癒される人物なので大好きなのです^^

写真を撮らなかったので、まあちゃんから全て拝借しました。^^;




実は驚いたのが、お客さんが苦手なちょびが、いつの間にかこんなにも寛いでいること!(上の写真のキジシロです)

成長したなぁ・・・・。

まあちゃん、楽しかったね♪
また是非、みんなに会いに来てね!^^

そして土曜日は、猫の為に日々尽力をされている猫のボランティアさんとオフ会でした♪
ハハさん主催で、ハハさんのお母様のお店に集合!
お会いしたことがない方とでも、普通に盛り上がれるから不思議ですね(笑)

あぁ~楽しかった!!!

ぷくぷくさんパピコさんはんなりさん、プレゼントをありがとうございました!
はんなりさん、今度はゆっくりと語り合いましょう。
姉ちゃん、また会えて嬉しかったわ♪

yokoさん、急なお誘いに来てくれてありがとう♪
がんばろうね^^

Sさん、これからもどうぞよろしくお願いします^^

ハハ妹さん、色々とお世話様でした。
今度、遊びに来てね♪(散らかってるけど)

チチさんも、ありがとうございました♪

最後にハハさん、ありがとう!
またやろうね!^^

実はこんな楽しい気分の中でも、あることが頭から離れませんでした。
うーちゃんと仔猫たちの捕獲です。

予定では、土曜日の夜から捕獲してもらうことになっていたのです。
でも、土曜日の夜は激しい土砂降りでした。
この日はなんの連絡もありませんでした。

そして、翌朝。

里親会の友達から電話がありました!

「うーちゃんと仔猫3匹が捕獲出来たから、○○まで行って」

キャリーを持って、夫に車を出してもらい、指示された場所まで向かいました。

2つの捕獲箱の中には、それぞれうーちゃんと、仔猫3匹が入っていました。

まだ始まったばかりなのに・・・やるべきことはこれからなのに、なんだかやり終わってしまったような、そんな錯覚を覚えました(汗)

捕獲をして下さった方には、本当に感謝の言葉もありません・・・。

うーちゃんは、不本意ながらもリリースになります。
もっとこうなる前に保護出来ていたら・・・・。
色々と後悔、反省をすることも多く、正直、リリース後に仔猫達を探すうーちゃんを想像するととても辛いです・・・

保護した仔猫たちです。
無事に3匹保護できました。








みんな風邪引きですが、新幹線キッズよりは軽いようです。


うーちゃん、許してね・・・
うーちゃんの子供達は、必ず幸せにするからね。





ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせな顔

2009年12月03日 | 保護猫さん
ハハさんのブログ「幸せの703号室」が、今年もカレンダーになります!
ハハさんからの預かりっこの花音ちゃん(仮名 千広)と、Pokoさん が里親さんになって下さったリー(仮名 リリー)もカレンダーに載っています!


サイトは、こちら↓
「sippoTV」
http://shippo-tv.shop-pro.jp/?pid=16841125

みなさま、是非、お買い求めくださいね^^

*************************************************

今日の明け方、布団の中で、息苦しくて目が覚めました。
横向きで寝ていた私のすぐ胸元にしゅんた、その斜め下にはスー。
背中付近にはヒロ君、その下にはちゃぴこ。
そして、布団の上からは膝のくぼみにちょび。
まぁ、あったかさには申し分ありませんでしたが(笑)
ちなみに、家庭内野良ちゃんのクロエは、こういう時気の毒です。^^;



「クロエが慣れたら、もっと可愛いのにね~」と、夫に言ったら・・・

「クロエはこれで慣れてるんだ、なぁ、クロエ」と、言ってました。

夫とクロエは、新聞を一緒に読む仲ですからね(笑)
クロエは、字が逆さですが。^^;

昨日、久しぶりにさくらに添い寝したしゅんた。


しあわせそう~


特にしゅんたが(笑)


さくらとしゅんたの二人の世界?みたいですが・・・

まわりには、ワサワサいます(笑)

あなたたち、よく寝られるね(笑)


~レモンの様子~

部屋へ入って行くと、こんな目をしてこちらを見るレモン。



私以外の人は、警戒しているようです。

そして、私だと分かると安心して甘え鳴きします。

出してあげると・・・

マイブームのねずみさん遊び。
飽きることなく続きます・・・


洗濯の室内物干し竿のある中で、一生懸命に遊ぶレモンがいじらしいです。
この前、右の犬歯の乳歯が抜けていました。
スクスクと成長中!
今日から、疥癬の粉薬を飲み初めました。
早く完治するといいね。


ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの近況

2009年12月02日 | 保護猫さん
ハハさんのブログ「幸せの703号室」が、今年もカレンダーになります!
ハハさんからの預かりっこの花音ちゃん(仮名 千広)と、Pokoさん が里親さんになって下さったリー(仮名 リリー)もカレンダーに載っています!


サイトは、こちら↓
「sippoTV」
http://shippo-tv.shop-pro.jp/?pid=16841125

みなさま、是非、お買い求めくださいね^^

*************************************************

今年も残すところ、あと1ヶ月。
今年は31日まで仕事がありそう・・・
大晦日くらいは休みたい。
明日、上司に相談してみよっと♪

さて、先週の金曜日に里親さんのもとにお引越しをしたチャチャですが、驚くことに、もう先住さんと慣れてきているとの嬉しいメールを頂きました!
昨夜から、鬼ごっこを始めたそうです^^

初日は先住さんのエモちゃんの威嚇が酷かったので、どうなることかと見守っていましたが、里親さんがチャチャをケージに入れ様子を見て、タイミングを見て出したりを繰り返しているうちに、エモちゃんが慣れてきてくれたようです。

加減を知らないチャチャを退場させてケージに入れ、エモちゃんを最優先したりと、チャチャを受け入れる為にたくさんの努力をして下さったことに、心から感謝しています。
Mさん、本当にありがとうございました!

そして、チャチャの新しい名前も決まりました^^
チャチャ改めオルタになりました♪

実は、里親さんご夫妻は音楽をやっていらして、先住さんのエモちゃんは、音楽のジャンルのエモーショナル(感情的・精神的) から付けた名前だそうで、オルタも、同じく音楽のジャンルのオルタナティブ(型にはまらない・自由な)から付けたそうです。
可愛い名前で、しかも意味もピッタリ!(笑)

首輪もエモちゃんとお揃いなんですよ~

オリジナルの首輪がステキです!

オルタの最新画像も送ってくださいました!

『猫が楽しむDVD』を見て、一生懸命ネズミを追いかけてるところだそうです~
あぁ・・・後姿もかわいいわぁ・・・
でも前も見たい♪
オルタ、こっち向いて~(笑)

Mさん、可愛い写真が撮れたらまた送ってくださいね~!
お待ちしています^^

さて、ちょっと前の写真ですが、わが家の様子です。

夕食後、ソファで寝るねこず。


ソファの下には、さくら。

みんな、食べたあとはまったりなのに、この子だけは何かをもらおうとレンジの上から狙ってます。


それがキャベツの芯だったり、ブロッコリーだったり、かつおぶしパックのカスだったり(笑)

食欲があることはいいことですね!(どんなものでも・笑)


~レモンの様子~

まだ疥癬の症状があるので、ふだんはケージの中ですが・・・


最近は、なるべく運動をさせてあげてます。


ケージから出ると、ずーっと遊びぱなしのレモン。


ネズミさんと遊ぶことがマイブーム。
一人飛び跳ねて遊ぶ姿が、とっても愛らしいレモンです^^



身内の宣伝で恐縮ですが、妹がブログを始めました!
花のバラのブログです。
私が保護したふくちゃんも、記事の最後に登場してます^^
一眼で撮っているので、なかなか写真も美しいです。
ご興味がある方、お時間ある方は、是非、訪問してみてくださいね♪

『バラが咲いた』


ポチっと お願いします♪

いつも応援ありがとうございます

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする