ぱそこん教室のお茶会は賑やかに・・今回のぱそこん教室のお茶会も既に3回目・・と云う事は教室が発足して3年が経ったと云う事です (*^^*)なんやかんやと試行錯誤して乗り切って来たのかな~&nbs...
↑ 昨年のお茶会の様子が投稿されていた
毎年4月にぱそこん教室開講〇周年で食事会をしている
その間に簡単なお茶会をしているが今年はどうするのだろうね?
テンプレートを変更して冬バージョンに (;´ω`;)サムィィィィ
娘の職場の同僚の子供さんの関係で今年は年賀状をその方にお願いした
色々沢山の粗品が付いている
これまでは知り合いが郵便局に勤めていたので任せていたが
退職したので「もういいか」と思って他の方に切り替えた
新聞購読にしてもそうだが長く続けていると当たり前になってサービスも悪くなる (^_^;)
時々切り替えた方が良いかも?
最近は仕事関係も段々減らして来たので
家内の分も含めて写真用を50枚、インクジェット紙を100枚
今年から62円と52円になっていて「そうだった」と気が付いた (-^艸^-)
12月15日から受付なのでそれまでに裏面を10種類くらい作らねば・・
昨年作った親戚用を友人用に干支を切り替えて流用したりして・・ (笑)
今日のYou tube
さそり座 今日の運勢 88点
年賀状 年に一度の 近況を (*^^*)