↑ 中古の一眼レフを買ってから早くも1年が経ちました
設定は殆んどカメラ任せなので撮った写真を見ても余り進化していないな~ (^_^;)
M,S,AとISOは少し理解出来た程度かな? (笑)
ぱそこん教室で質問があったので調べてみた
メールに写真を添付して知り合いに送信する事がある
最近のデジカメや携帯の写真も1枚3MB以上はある
何時も使っているYahooメールの送信容量は25MBになっているが実際に送れるのは20MBまで
それではと3MB近くの写真を6枚なら良いだろうと送信しても重くて
受け取る相手も大変です
登録しているBIGLOBEエンジョイマガジンにファイル転送サービスの事が載っていた
宅ふぁいる便やデータ便などネット上には便利なものがあるが・・・
試しに使ってみたが何れにしてもZipファイルに圧縮するのに時間が掛る (^_^;)
しかも1度に送れるファイルは10個まで、それに受け取れるのは3日間だけ
送信する時に圧縮したZipファイルをURLで本文に貼り付けて送る
受け取った側はURLから入ってファイルを開いて保存となる
中には1ファイル10GBまで送信出来るGiga File便と云うものまである
1度に送れるファイルは無制限だがこんな感じで1枚ずつにURLが付く
そんな苦労して送っても受け取った相手ははた迷惑なだけ (=ω=.)
第一3MB以上ある写真を何に使うの?となる
B0サイズ(1456×1030ミリ)にでも拡大してパネルとして飾るのなら分からない事もないが
A4用紙にフル画面でプリントするのならせいぜい200KBあれば十分です
私は撮った写真をblogにUPする時は・・
フリーソフトの「縮小専用」でサイズを100~150KBしてUPする
上で云えば640×640
おまけに色々なオプションまで着いている
100KBでは小さいと云うのなら1280×1280に縮小する
これなら例え10枚添付しても4MB
1枚の容量は600KB~400KB位はある
送る方も受け取る方もサクサク動く
400KB以上あれば例えA3用紙(297×420ミリ)にフル画面で印刷しても遜色はありません ( ̄^ ̄)ゞ☆キッパリ
PCに取り込んでピクチャに入っている写真を1枚ずつ圧縮しても良いけど
ブログなどに使う場合は1度に圧縮出来た方が便利 (*^^)v
圧縮したら元の写真を削除してピクチャの容量を軽くしておく
たまに知り合いに撮った写真を10枚ほど送りたいのなら
ピクチャで圧縮すれば十分でしょう
沢山リンクを付けたけど実際にインストールする場合は自己責任でお願いします m(__)m
※ フリーソフトは必要でないものまでが紛れ込む場合があります
ファイル便やデータ便ましてはGiga File便等は写真ではなくて大容量のデータを送信する時に使う
さそり座 今日の運勢 70点
フリーソフト インストール時は 気を付けて (=ω=.)