地元H新聞の桜情報では木塲潟は開花となっています
それならとカメラを持って出掛けました
先ずは北園地から・・
これは山桜
まだ開花前です
白山は空と同化してはっきり見えなかった (=ω=.)
左下の桜は10月桜です
続いてブログ繋がりの方が投稿していた木塲潟道の駅へ
これも山桜だが桃色です
道の駅の横にあるショライ山麓に咲いていた
上は桃の花
そのまま桜まつりがある中央園地へ
ここでも花が開いていない
木塲潟の標本木は何処にあるのだろう?
桜まつりは4月9日11時~14時だが7日から天候も下り坂です
満開の桜を眺めながらの桜まつりになれば良いけどね
ぽかぽか陽気だったが湖畔を渡る風はやはり(;´ω`;)サムィィィィ
ワ-ドで段落番号を利用して連続数字を入れる №3昨日ツイッターのフォロワーさん(福島県)から流れて来た満開の枝垂れ桜【横田陣屋御殿桜】江戸時代に横田の地を所領していた、溝口氏の邸宅内に植えられていた為、「御殿桜」......
昨年の記事です
まだ少し 日にちがかかる ソメイヨシノ (*`・ω・)ゞ