最近、乗ることが増えた自分の自転車。季節がいいので自転車通勤する事数回。
ちなみに、会社まで往復18km位かな。
昨日も、実家まで往復28km自転車で行ってました。まあ、帰宅したら汗だく。
そして、疲れて半日寝てましたがね。
という事で、自分の自転車のハンドルの長さも短く加工してみましたよ。
トップの写真は短縮加工後。短縮前はこんな感じ。
見比べてもあんまり分かりませんね。
まずは、マーキングして、
それから、パイプカッターで切断。
切断した後は、バリをとります。
パイプカッターに付いてるカッターでサクッとバリを取って、
ヤスリで仕上げます。
私の自転車は、グリップの中にバーエンドキャップがついてました。ちゃんとバリを
取っておかないと、バーエンドキャップが付きませんからね。
グリップを付けたら、ブレーキとシフトレバーを復旧。
ちゃんとトルクレンチを使って締め付け完了。
切断したハンドルバーの残骸。
息子の自転車と同じく片側1.5cmの短縮加工。580mmが550mmになりました。
息子の自転車と違って、シフトレバーとブレーキレバーが別体なので、もう少し
短くする余裕がある感じ
試乗した感じは、上々。乗りやすくなりました。でも、もう少し狭くても良いかなって
感じです。今度あと10mmづつくらい切ってみたいなぁ。しかし、ブレーキホースが長くて
不細工だ・・・油圧ディスクなんですが、切断加工とかできるのかな
ついでに、タイヤに空気補給。
ほぼ限界の8k入れてます。私の体重が重たいからね。
ついでに、息子の自転車にも空気を補給してやりましたよ。
ちなみに、私の自転車は1週間足らずでで1kほど空気圧が下がってました。
やっぱり、タイヤが細いと空気減るのも早いよね。あ、息子の自転車は
5.5k位入れてるんですが、1週間チョットで0.5k位しか下がりません。
もちろん走行距離は、息子の通学用自転車の方が多いんですが、タイヤの幅
が広くて、空気圧が低い分、空気圧の減少は少ないですね。
あ、最近ゲットしたこの空気入れ(楽天のポイントでね)、mori家3台目の仏式対応
空気入れなんですが、某有名メーカの物や安物ブランドの物と比べて、使い易いんです。
ここの自転車工具がお気に入りで、ポイントが溜まるたびに何か買ってます。
今日は、その他にも、息子の自転車のブレーキ調整や、自分の自転車のディレーラー調整
なんかして遊んでましたよ。もちろん、昨日・今日でウチの車、2台とも洗車済みですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます