
今朝は朝から、エルグランドに乗って実家へ
。
とりあえず、駐車場に車を停めて、自宅へとんぼ返り。あ、母のホビオを借りてね。

自宅で、レカロのシート2脚と、息子の乗らなくなった自転車を載せてまた実家へ。
実家の庭に荷物を下ろし終わると

専属整備士
の弟が起きてきました。
まずは最初に、レカロ装着。

運転席・助手席ともレカロSR-7Fです
。乗降性も良好。身体にフィットして運転も
しやすいですね
。
そして、お次はホイール。


さすがはビッグキャリパー対応。問題なくキャリパーは逃げてます。しかし、このサイズで
内側も外側ももうギリギリ
。特に、フロントの内側のショックとのクリアランスがキツイ
ですねぇ。まあ、それでも1cm弱は隙間があるので大丈夫でしょう。クリアランス確保のため、
タイヤサイズは225/45。お陰で8.5Jのホイルにはタイヤがギチギチです
。リム打ちそうで
怖いです。気をつけて乗らなくちゃね。乗り心地にそれ程変化はありませんが、初期の舵の効きは
明らかに向上
しました。静穏タイヤなので、高周波のノイズは随分減少しましたしね。
例によって、後ろのセンターキャップが取り付けできないのはハブのセンターボルトが長いせい。
あ、純正のシートは実家の2階で、ソファーになりました。

リクライニングもあるし、アームレストも付いてる高級
ソファーです。
結局、プラグ交換とタワーバー取り付けは次回に持ち越し。専属整備士の都合の良い日に
またお願いします。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします
。
にほんブログ村


とりあえず、駐車場に車を停めて、自宅へとんぼ返り。あ、母のホビオを借りてね。

自宅で、レカロのシート2脚と、息子の乗らなくなった自転車を載せてまた実家へ。
実家の庭に荷物を下ろし終わると

専属整備士

まずは最初に、レカロ装着。

運転席・助手席ともレカロSR-7Fです

しやすいですね

そして、お次はホイール。


さすがはビッグキャリパー対応。問題なくキャリパーは逃げてます。しかし、このサイズで
内側も外側ももうギリギリ

ですねぇ。まあ、それでも1cm弱は隙間があるので大丈夫でしょう。クリアランス確保のため、
タイヤサイズは225/45。お陰で8.5Jのホイルにはタイヤがギチギチです

怖いです。気をつけて乗らなくちゃね。乗り心地にそれ程変化はありませんが、初期の舵の効きは
明らかに向上

例によって、後ろのセンターキャップが取り付けできないのはハブのセンターボルトが長いせい。
あ、純正のシートは実家の2階で、ソファーになりました。

リクライニングもあるし、アームレストも付いてる高級

結局、プラグ交換とタワーバー取り付けは次回に持ち越し。専属整備士の都合の良い日に
またお願いします。
ブログランキング参加中。1日1クリックお願いします


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます