今日は、余った私の自転車のパーツで息子の自転車のパーツを替えよう作戦の日です。
私のクランクを昨日、デオーレXTにしたので、ZEEのクランクが余りました。という事で、
息子の自転車のクランクをアリビオ(改)フロントシングルから、ZEEのフロントシングルに
替えましたよ。
チェーンリングやバッシュガードは今まで息子の自転車で使ってた物をそのまま使用するので、
クランクとチェーンリングの組換えもやってます。
あ、それと、息子の自転車も軽量化できるかな と思って買った安物ハンドルバーも交換してます。
トップの写真は、それぞれの交換前です。
それでは、早速クランク交換作業から。
交換前。34Tの中華ナローワイドチェーンリングとバッシュガードが付いてます。
ペダルを外してからクランクを外します。外し方は昨日と一緒です。BBはもう既に、MTB用
最上級シマノ純正品が付いてますんで、拭き掃除だけしてそのまま使用しますよ
チェーンリングとバッシュガードをクランクから外して、洗います。パーツクリーナーで汚れを浮かしてから
ペーパーウエスで拭取り。何度も繰り返してます。終わったら、クランクに取り付け。取付ボルトは、シマノ純正の
トルクスネジを使ってます。もちろん、締付はトルクレンチですよ
例によって、手のひらでBBにクランクを叩き込みます。上手く入ったら、反対側のクランクを
取り付けてクランク交換は完了です。
ペダルを外したので、私の自転車と同様に、掃除してグリスアップ。このペダルは1つの
シールドベアリングとブッシュで構成されてます。ベアリング以外をパーツクリーナで洗浄して
グリスを詰めながら組み立てて終了です。
チェーンをチェーンリングに嵌めたらクランク交換の作業は完了です。
続いて、ハンドルバーを交換します。
まずは交換前。グリップ・ブレーキレバー・シフターその他ライトやベルを順番に取外して、
ステムのハンドルクランプ部を均等に緩めて、ハンドルを抜き取ります。
ハンドルをマーキングを目安に、センターと水平を合わせて仮止め。ハンドルにマーキングがあるので便利です。
そして、シフターとブレーキレバー・グリップを仮組して、どれだけハンドルが短縮できるかを
測定します。元々、600mmあるこのハンドルですが、片側30mmの短縮でもうイッパイの様子。
という事で、ハンドルをカットします。
1メモリ5mmでラインが入ってるので、切りやすいです
後は、各パーツを元通り組んだら終了です。それにしても、右側のシフターがハンドルに
通り難かったなぁ。クランプ部をマイナスドライバーで少し強引に開いてやっと入れました。
最後に、各部をトルクレンチできちんと締めるのを忘れずにね。
完成の写真。写真では分かりにくいですね。
じゃあ、恒例の重量測定いってみましょう。
まず、アリビオ改フロントシングルクランク。839.1gでした。
お次は、ZEEクランクのナローワイド仕様。841.4gでした。ん重くなってる。
クランクのアーム長が170mmから165mmと短くなってるにもかかわらず、重くなってしまってます。
アリビオよりZEEの方がお値段も高いのに・・・きっと、強度が違うんでしょうZEEのクランクはMTBの
下り専用らしいですからね。アリビオなんて街乗り専用みたいなものですから。
気を取り直して、純正ハンドルバー。
短縮加工してますが、207.3g。
新しいハンドルバーは、KCNCのランパントフラットってヤツです。
長さ600mmで173.5g。カタログ値が180g位なので、上等でしょう。で、片側30mmカット
したので、
ここから13.5g減で160gになりました。
それでは、計算してみます。
アリビオ改クランク 839.1g ZEEクランク 841.4g で2.3g増量。
純正ハンドルバー 207.3g KCNC 160g で47.3g減量。
トータル45gの減量になりました
試乗した結果は・・・もちろん、何の違いも分かりません。でも、今日も自己満足できました。
ただ、予想外だったのはZEEのクランクの方が重いってことですね。ちなみに、ハンドルは、
私が使ってるTNI製だともう少し軽いんですがね。
どんどん、自転車のパーツを変えるので、どんどんパーツが余っていきます。パーツ置き場ももうイッパイ。
そろそろ不燃物行きの物が出てきそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます