
私の実家のリフォームもほぼ仕上り状態です
。
玄関ドアも新しくなりましたし、インターホンも最新型、そして、電気給湯器でオール電化、2階の床も
新しいフローリングになってます
。
さすがに4年違うと、設備も随分立派になるものですね
。
特に、このインターホン
。

外側はウチのインターホンとそれほど違いがないんですが、内側は大違い。何と言っても、録画機能
が付いてます。そして、コードレス子機
もあります。どうせなら、うちのもこんなヤツが良かったです
。
それから、大容量
の電気温水器。

今の時代なら、エコキュートなんでしょうが、本体の価格差が数十万。って事は、壊れた時
の修理代も
差が出るって事ですよね
。
果たして、その差額が10年(大体の耐用年数)で元が取れるか
って考えると、やっぱり、電気温水器で
上等でしょう。(あくまでも、私の考えです
。)まあ、10年後にはきっとエコキューとも激安になってるって
思うんで、その時換えても遅くないですよね
。
ほぼリフォームが完成した私の実家を見て、嫁さんが「良かったやか、出て行ってもおる所があって」と。
もしかして私、追い出されるのか
。
ブログランキング参加中。応援お願いします。

玄関ドアも新しくなりましたし、インターホンも最新型、そして、電気給湯器でオール電化、2階の床も
新しいフローリングになってます

さすがに4年違うと、設備も随分立派になるものですね

特に、このインターホン


外側はウチのインターホンとそれほど違いがないんですが、内側は大違い。何と言っても、録画機能
が付いてます。そして、コードレス子機


それから、大容量


今の時代なら、エコキュートなんでしょうが、本体の価格差が数十万。って事は、壊れた時

差が出るって事ですよね

果たして、その差額が10年(大体の耐用年数)で元が取れるか

上等でしょう。(あくまでも、私の考えです

思うんで、その時換えても遅くないですよね

ほぼリフォームが完成した私の実家を見て、嫁さんが「良かったやか、出て行ってもおる所があって」と。
もしかして私、追い出されるのか

ブログランキング参加中。応援お願いします。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます