念入りに洗うとき
普通に洗うときの③までをまず行います。
次に
①アイアンカットで鉄粉を反応させて取り除き、水で洗い流します。
②鉄粉とりの粘土で、アイアンカットでは除去できなかった鉄粉をとります。
この段階で、ボディはつるつるしてます。
③SP-1で水垢をとります。
これは濡れたままでも施工できるので楽です。以前はシュアラスターの
スピリッツを使用していましたが、ワックスと同様の手間がかかっていました。
⑤シャンプー洗車でSP-1を流します。
⑥セーム皮で水分を拭き取ります。
この段階でピッチやタールの付着が気になるようであれば、ピッチクリンを
使用します。(臭いが強いので、あまり使いたくありませんが・・・)
⑦スクラッチカットで研磨します。
パネル一枚ごとに磨いていきます。モールなんかの黒い部分に付着しないように
注意です。
⑧スクラッチカットをネル布で拭き取ります。
この段階で既にピカピカです。
⑨シャンプー洗車します。
⑩ファインクリスタルをスプレーして、スポンジで伸ばします。
以前は、特売のシュアラスターを使ってましたが、手間がかかるのと、
雨が降った後の水垢の付着がいやなので、最近はファインクリスタルだけです。
ただし、光るような艶はワックスのほうが上のような気がします。
⑪ファインクリスタルを洗い流してセーム皮で拭き取ります。
これで、ピカピカ・艶々のボディの出来上がりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うちの車は2台ともメタリック系の車ですので、正直洗車キズはあまり気
になりません。ただし、ウォータースポット(イオンデポジット)は出来て
ますが、スクラッチカットで落とすことが出来ます。
参考までに、今までの車歴を
180SX(RPS13)19歳の時に新車で購入しました。色はイエロイッシュシルバー
でした。5年間で11万キロ走行しましたが、特に故障もなく(事故はあり
ましたが)結婚を機に乗り換えました。結構いじってましたが、殆ど
ノーマルに戻しました。そのままつけて下取りに出したのは、ロールバーと
R32スカイライン用のブレーキキャリパーとローターくらいの物だった
と思います。
次に買った車は、スカイライン25GT-T(ER34)(新車)です。色は白でした。
3年間で約3万キロ乗りましたが、子供が出来たため、4ドア車でないと不便
ということで乗り換えました。これは、完全にノーマルに戻して売りました。
この時使っていた追加メーターが今のマーチに付いてます。
無事故でしたが、当て逃げ(当時住んでいたアパートの駐車場で)された
キズがバンパーにありました。
そして、今はマーチ12c(K12)とモコCです。
マーチはダイヤモンドシルバー、モコはクールベージュメタリックです。
両方とも新車で購入しましたが、マーチのほうはスカイラインの下取り
があったので、殆どお金は要りませんでした。
モコのほうは、まだ借金返済中です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一応、ニッサン車しか買ったことがありません。
しかも、ずっと同じ営業さんです。
この営業さん、うちの実家にも2台ほど売ってます。
所長さんになられたときには、すごい値引き期待してます。
普通に洗うときの③までをまず行います。
次に
①アイアンカットで鉄粉を反応させて取り除き、水で洗い流します。
②鉄粉とりの粘土で、アイアンカットでは除去できなかった鉄粉をとります。
この段階で、ボディはつるつるしてます。
③SP-1で水垢をとります。
これは濡れたままでも施工できるので楽です。以前はシュアラスターの
スピリッツを使用していましたが、ワックスと同様の手間がかかっていました。
⑤シャンプー洗車でSP-1を流します。
⑥セーム皮で水分を拭き取ります。
この段階でピッチやタールの付着が気になるようであれば、ピッチクリンを
使用します。(臭いが強いので、あまり使いたくありませんが・・・)
⑦スクラッチカットで研磨します。
パネル一枚ごとに磨いていきます。モールなんかの黒い部分に付着しないように
注意です。
⑧スクラッチカットをネル布で拭き取ります。
この段階で既にピカピカです。
⑨シャンプー洗車します。
⑩ファインクリスタルをスプレーして、スポンジで伸ばします。
以前は、特売のシュアラスターを使ってましたが、手間がかかるのと、
雨が降った後の水垢の付着がいやなので、最近はファインクリスタルだけです。
ただし、光るような艶はワックスのほうが上のような気がします。
⑪ファインクリスタルを洗い流してセーム皮で拭き取ります。
これで、ピカピカ・艶々のボディの出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うちの車は2台ともメタリック系の車ですので、正直洗車キズはあまり気
になりません。ただし、ウォータースポット(イオンデポジット)は出来て
ますが、スクラッチカットで落とすことが出来ます。
参考までに、今までの車歴を
180SX(RPS13)19歳の時に新車で購入しました。色はイエロイッシュシルバー
でした。5年間で11万キロ走行しましたが、特に故障もなく(事故はあり
ましたが)結婚を機に乗り換えました。結構いじってましたが、殆ど
ノーマルに戻しました。そのままつけて下取りに出したのは、ロールバーと
R32スカイライン用のブレーキキャリパーとローターくらいの物だった
と思います。
次に買った車は、スカイライン25GT-T(ER34)(新車)です。色は白でした。
3年間で約3万キロ乗りましたが、子供が出来たため、4ドア車でないと不便
ということで乗り換えました。これは、完全にノーマルに戻して売りました。
この時使っていた追加メーターが今のマーチに付いてます。
無事故でしたが、当て逃げ(当時住んでいたアパートの駐車場で)された
キズがバンパーにありました。
そして、今はマーチ12c(K12)とモコCです。
マーチはダイヤモンドシルバー、モコはクールベージュメタリックです。
両方とも新車で購入しましたが、マーチのほうはスカイラインの下取り
があったので、殆どお金は要りませんでした。
モコのほうは、まだ借金返済中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一応、ニッサン車しか買ったことがありません。
しかも、ずっと同じ営業さんです。
この営業さん、うちの実家にも2台ほど売ってます。
所長さんになられたときには、すごい値引き期待してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます