今朝、5時前から自宅近所の公園を散歩してきました。
私の他にも、犬の散歩してる人や、走ってる人なんかがいましたね。
別に、メタボなお腹をどうにかしようなどと言う考えではありません。
(イヤかなりに気はなってます。)
本当の目的は別なところにあるんですが、今の所は内緒って事にしておいて
下さい。
もちろん、目的が達成されたらこのブログで紹介させていただきますね。
と言う事で、明日も早朝から散歩予 . . . 本文を読む
昨日は、大工さんも外壁屋さんも来て工事して行ったそうです。
と言う事で、北側の外壁は貼り終り、今は東側の外壁に取り掛かってる
状態だそうです。あ、この貼り方の順番はただ単に暑さを
避けて・・・って事らしいんですがね。
まあ、この時期だと既に外にいるだけで汗が吹き出てきますからねぇ。
そして、内部の方も、どんどんボードが貼られてますよ。
2階の天井もほぼ貼り終りです。やっぱり、天井裏に断熱材 . . . 本文を読む
予定よりも早く、傷ついてた外壁の材料(見切り材)が昨日入荷したらしく、
外壁の工事が開始されてます。
でも、家の裏側から貼り始めたんで、玄関側にはまだ到達してませんがね。
再度取り寄せた物は、こちらの窓枠の見切り材
窓枠全てにこの見切り材が必要と考えると、外壁張貼るのには結構時間が
かかりそうですね。その間に、出来るだけ雨が降らない事を祈っておきます。
そして、内部の方も順調に進行中です。 . . . 本文を読む
昨日、私が仕事から帰ってくると、息子が嫁さんのお手伝いをしてました。
エプロンはもちろん、おそろいのアンパンマン。
嫁さんと一緒にお皿洗ってくれてましたね。お陰で明日の朝、晩御飯の分の
お皿だけ洗えば良い私はらくチンです。
その後は、晩御飯の準備も一緒にしてました。息子が幼稚園で栽培して、
持って帰ってきたキュウリを切って、キュウリの酢の物を作ってくれました。
私、キュウリが苦手なんですが、 . . . 本文を読む
また火曜日更新になってしましましたね。
毎週月曜日更新のはずのアクセス状況とブログランキングのお時間です。
まずは、先週のアクセス数から。
先週のアクセス数は、2008.06.29 ~ 2008.07.05 5049PV 1226IPでした。
また200IP/日を割ってしまいました。まあ、更新頻度が少なかったんで
しょうがないかな
でも、ブログランキングの方は、
総合ランキング . . . 本文を読む
今日は息子の通う幼稚園の七夕祭りでした。
もちろん、私は仕事だったんで、嫁さんが見に行ってきました。
珍しく自発的にちゃんとデジカメを持って行って写真を撮って来て
くれましたよ。
でも、本当は実家からデジタルビデオカメラを借りてきてたんですが、
テープが入ってなかったんで撮影を断念したんですがね。
まあ、演奏してる時も歌を歌ってる時も動画で撮って来てくれたんで
その場の雰囲気も分かりましたね . . . 本文を読む
昨日は私が一人で現場見学and洗車してきた後に、家族で現場見学
に行ってきました。
嫁さんと私の母が家の中を見て回ってるときに、私と息子は足場に
登って2階より高いところまで上がって記念撮影して
きましたよ。
息子は、案外平気そうなんですが、私は正直怖かったですね。
だって、高いところが非常に苦手ですからねぇ。
そして、現場のゴミ箱から廃材を漁って帰ってきた息子。しかし、
この廃材を持って帰 . . . 本文を読む
昨日、ビルトインに停まってる嫁さんの車を見て、ふと気づいた事が・・・
タイヤに釘が刺さってます。見た目では、空気が抜けてる
様子は無いんですが、さすがに釘を抜く勇気も無く、そのままの状態で
近所のタイヤ屋さんまで行ってきました。
タイヤ屋やさんに着くと、早速お店の方が見てくれたんですが、やっぱり
パンクしてる可能性が高いって事で、もちろん修理をお願いしました。
が、、、釘を抜いてみると釘が思 . . . 本文を読む
今日はお休みって事で、洗車ついでに現場見学してきました。
まあ、洗車が目的なのか、現場見学が目的なのかはイマイチ不明ですがね。
まずは、トップの写真。外観からです。よく見ると少しだけ変化があります。
何処って言われると説明しにくいんですが、今後雨どいが付くであろうと
思われる部分にちょっとした変化があります。が、外壁はまだ未施工の
ままです。
そして、内部の方は、
吹き抜け部分にもボードが . . . 本文を読む
高知は先日無事に梅雨が明けたんですが、何だか微妙なお天気ですね。
まあ、それでも私にとっては貴重な休みの日の雨が降ってない日。って事で
今日も実家で洗車してきましたよ。
さすがに、雨が多い時期に3週間も青空駐車してたんで、結構汚れて
ましたね。でも、コーティングの効果か、シャンプー洗車で
落ちないような汚れが付いてなかったのが幸いです。
ボディとホイルを超濃縮シャンプーで洗ってから、ポリマー . . . 本文を読む
昨日も進んでるのはほぼ内部のみでした。
実はこれには訳があったようですがね。
それでは、内部の進捗状況から。
柱に、営業さん(って言っても社長)のサインが入ってます。
あ、お願いしてた一言はちょっと考えてきてくれるそうです。
どんな良い言葉が入るんでしょうかねぇ
そして、やっと2階の造作工事が進展しだしましたよ。
トイレの部分なんですが、建具を取り付け中。
大分ボードも張られてきてますね。 . . . 本文を読む
今日はとにかく暑かったですね。太陽がジリジリと照りつけて
まるで夏みたいだと思ってたら、どうやら梅雨明けだそうです。
これで、ジメジメはちょっとはマシになるような気はしますが、それでも
暑い事には変わりありません。
車もエアコン入れなきゃいけませんし、家も昼間はエアコンなしじゃ
キツイでしょうね。これから、身体に大変な時期になってきます。
外で仕事してる(私も含めてね)方はホント熱中症には注意 . . . 本文を読む
以前からのネタをずーっと引っ張ってる事をご了承下さい。
うちは、家を建てる当初から難視聴地域ってことで、CATVへの加入が
必須で、施設負担金ももちろん支払い済み。で、月々の
支払いも滞りなく支払ってるんですが、最近携帯を機種変して気づいた
事が・・・ワンセグが問題なく見えてます。
そして、その前にエルグランドに乗り換えて気づいた事が・・・
車のTV(こちらは、アナログ)も綺麗に映ってます。 . . . 本文を読む
昨日は残念ながら、天気予報どおり雨でしたね。
と言う事で、進展は内部のみのようです。
トップの写真は、監督さんと大工さんに書いていただいたサイン。
後は、エースホームの社長さんにもサインを書いて頂く予定です。
ちなみに、うちも建築中には監督さんに書いてもらい、そして、修理中には
監督さんやアフターさんそして、支店長さんにもサインを書いて頂きました
からねぇ。
本当は、一言書いてもらいたかったん . . . 本文を読む
家ネタばかりでスミマセン。今度は祖父母宅です。
どうやら私の知らないところで、工事は順調に進んでるようですね。
遅れてた外回りの工事も無事に始まってるようです。まずは、トップの写真
なんですが、基礎と建物の間の水切りが取り付けられてますね。
でも、残念ながら外壁はマダのようです。なんでも、材料の入荷が遅れてる
らしく、今週の木曜日(って明日か)から外壁の工事が本格化するそうですよ。
しかし、木曜 . . . 本文を読む