明日から、最後のうちの修理工事が始まります。ホントこれで最後にしてもらいたいものです。
と言う事で、クッションフロアの柄も既に決定済み。感じ的には今のクッションフロアと同系色
になりますね。しかし、このクッションフロアも見本のサイズが小さいんで、どうもイメージが掴み
難いですね。まあ、嫁さんの選定なんで間違いはないって事で・・・
工事日程はもちろん、土・日の2日間。ゴールデンウィーク前なんで、 . . . 本文を読む
楽オクで1円で落札した、マイクロファイバークロスが届きました。
西濃運輸さん、普段もこれくらいで届けてくれると、ありがたいんですが・・・
で、商品の方は、1円ですが、触った感じは普通にマイクロファイバーです。
これなら充分使えますね。
参考までに、私の考えですが・・・マイクロファイバークロスって色んなところから発売されて
ますよね
もちろん、全部が同じじゃありません。もちろん、縦横のサイズが違 . . . 本文を読む
1週間経つのは早いものですね。今週も、またアクセス状況ブログランキングのお時間です。
まずは、先週のアクセス数からの発表です。
先週のアクセス数は、2009.04.12~2009.04.18 3977PV 970IP 6448位/1215835ブログでした。
またまた、1000IP/週を割り込んでしまいましたね。まあ、理由は簡単。例によってネタ切れです。
やっぱり、週末になるとネタがなくな . . . 本文を読む
まさか落札できると思ってませんでした。ヤフオクじゃなく、楽オクで落札しました。
1枚1円のマイクロファイバークロスです。3枚出品されてたんで、今更ながらに数量を3に
しておけば良かったかなと後悔してます。
ヤフオクに比べてマイナーな楽オクはタマに、とんでもなく安価でモノが落札できる事が
ありますね。特に、新規出店の店舗なんかは狙い目だと思いますよ。
ちなみに、私がこのクロスを落札したお店も最近 . . . 本文を読む
まだ残ってたマーチのパーツ。と言う事で、モコのマフラーに続いて、こちらもヤフオクに
出品してみました。
何って思われた方も沢山いると思いますが、シートレールです。これに、インポートアダプター
を付けて、レカロのシートを乗っけたてヤツです。
先に出品中のマフラーは、全くウォッチリストにも入ってないんでこちらが先に売れてくれると
信じてます。
ちなみに、主役のレカロのシートも、もう不要なんですが . . . 本文を読む
私の実家のリフォームもほぼ仕上り状態です。
玄関ドアも新しくなりましたし、インターホンも最新型、そして、電気給湯器でオール電化、2階の床も
新しいフローリングになってます。
さすがに4年違うと、設備も随分立派になるものですね。
特に、このインターホン。
外側はウチのインターホンとそれほど違いがないんですが、内側は大違い。何と言っても、録画機能
が付いてます。そして、コードレス子機もあります . . . 本文を読む
私の実家の愛犬、コロン。週に1回位は合ってるんで、mori家一同の事は覚えてる
みたいですね。
1代目コロンとは違い、性格がずいぶん優しいみたいで、噛み付いたりはしないんで、息子でも
遊べますよ。しかし、未だにトイレのシツケがイマイチなんで、外に出せないのが難点です。
と言う事で、いつもサークルに入れられてます。
週一位で芸を仕込んでますが、今の所できるのが、お座り、待て、お手、おかわり、おあ . . . 本文を読む
前回の工事で不合格だったクッションフロアの色見本を監督さんが持ってきてくれました。
何で色見本かって言うと、いつもの如く製造中止です。
クロスにしろ、クッションフロアにしろ商品の入れ代わりが激しいのが辛いところですねぇ。
と言う事で、明日までに決めなきゃいけません。もちろん、決定者は嫁さんなんで、早いところ
お願いしなければいけませんね。
工事の予定は、今の所、今週末の2日間。また休みが潰れる . . . 本文を読む
天気が良いし日が長くなってきたんで、ついつい夕方から洗車してしまいました。
でも、時間がなかったんで、ボディのみですがね。いつものパターンで、ボディをボディクリン
で洗ってから、ファインクリスタルでコーティングして終了です。
日が傾いてから写真を撮ったんで、写真写りがイマイチですが、本物の仕上りには今日も
大満足です。
どうですピカピカに見えませんか?
2台洗えて大満足な私ですが、嫁さんか . . . 本文を読む
今日も良い天気ですね。
と言う事で、当然今日も洗車済みです。太陽が出てくるのが早くなってきたんで、
5時半過ぎから開始です。
ボディとホイルをボディクリンで洗浄してから、ファインクリスタルでコーティング
って言ういつものパターンですが、仕上がりはいつ見ても大満足ですね。
久しぶりに綺麗な写りこみの写真が撮れました。ボディの色が何色かイマイチ
わかりませんがね。
あと、ホイルもご覧の通り。
. . . 本文を読む
新しい鍵をゲットしました。と言っても、私の実家の鍵です。
25年使ってた玄関ドアがリフォームで新しいドアに変わりましたんで、もちろん
鍵も変更です。ドアがガラスが入ってるやつになりましたんで、玄関ホール
が随分明るくなりましたね。
トステム製の玄関ドアなんですが、鍵は内溝が切られてるやつですね。ウチの
ドアもトステムですが、普通に外溝。ティンプルキーに憧れてた私ですが、
自分の家の時にはそこまで . . . 本文を読む
今日、実家で、私が昔使ってたグローブをゲットしてきました。
これで、心置きなく息子とキャッチボールが出来ますね。と言う事で、
今日も仕事から帰ってきて、息子と公園で遊んできましたよ。
まあ、私の野球は遊びの野球だったんで、別に習ってた訳ではありませんがね。
それでも、私の指導の賜物か息子は何とかキャッチボールが出来るように
なってきました。
もちろん、明日も朝から公園でキャッチボールをする予 . . . 本文を読む
お土産に貰ったメッセージビーンの芽が出てきました。
そりゃあもう、息子と嫁さんがマメに世話してましたからね。と言っても、ただ
水をあげてただけですがね。
マメには、「ドリーム」って書いてありますね。写真じゃ良くわからないかも
知れませんが、このマメ結構おっきいです。しかも、日々の成長も早いです。
マメだけに、もう少しするとツルも延びてくるらしく、植え替えて育てる事も
出来るようですが、うちの場 . . . 本文を読む
小学校に入学して1週間が経った息子。始めの2・3日は行くのが嫌だった
みたいですが、友達が出来たり、面白い事を見つけたりしているうちに、
段々と嫌じゃなくなってきたみたいですね。
しかし、先日早速担任の先生から電話が・・・
何でも、帰りの電車の中で走ってて注意されたらしいです。まあ、
小学1年生。そんなもんでしょう。男の子ですしね。何回も同じ事で注意
されなければOKでしょう。
ゆとり教育のお . . . 本文を読む
息子の幼稚園の卒園式のDVDが到着しました。さすが、プロが撮ったDVD
当たり前に上手ですね。
息子はもちろんの事、嫁さんの後姿まで映ってました。
見にも行ってない私としては、卒園式の様子がバッチリわかって良い感じ
です。一人ひとり卒園証書を貰ってましたし、貰った後に、一言挨拶みたい
なのがあった事も始めて知りました。
間違いなく、これは記念に残りますね。
ちなみに私の幼稚園の卒園の時は、テー . . . 本文を読む