昨日は晴れのち曇り。って感じのお天気でした。午後からは雲が多かったですねぇ。
昨日の発電量は10.9kw。売電量は5.5kw。売電率は約50%でした。やっぱり休日。
自己消費の多さには閉口します。やっぱり、家族3人が居るとねぇ。
消費量も30kwオーバーでした。
月間売電量はやっと150kwを超えましたが、中々伸びてきません。
今日の天気予報は晴れマーク先行。これは期待できるかな。でも、やっぱ . . . 本文を読む
昨日も昼前から洗車してました。もう、早朝洗車はホント無理です。何で、去年までは
早朝洗車に命かけてたのかわかりません。昼間ならもっと楽に洗えるのに・・・何故
気づかなかったんでしょうかねぇ。
昼間とは言え、水は冷たいんですが、体は随分楽です。サクッとボディとホイルをシャンプー
洗車して、コーティングは最近お気に入りのGプロテクト仕上げ。ツヤツヤです。
一昨日は大雨が降ってたんですが、それ程汚れ . . . 本文を読む
ついに、スマホデビューです。
あ、息子がね。
小学校入学前にキッズ携帯を持たした息子。それ程携帯に固執する事も無く、
携帯を使ってきました。つい先日は携帯が壊れて、携帯保証お届けサービスを
使って、本体が新しくなったりもしました。
が、今日、初めての機種変更で「スマホ」デビューしましたよ。
あ、ちなみに、両親共にガラケーを使用中。これはずっと変わらないのかな
と言う事で、mori家で唯一 . . . 本文を読む
今日もまた休日恒例の亀更新です。
昨日はお天気悪かったですねぇ。朝から大雨でした。本当に12月か
って思うくらい降りましたからね。まあ、夕方には雨も上がってゆっくりと回復して
きましたが、時既に遅し・・・太陽が見えてくる前に日が沈んでしまいました。
昨日の発電量は1.6kw。売電量は0.1kw。売電率は約6%でした。殆ど発電してません。
辛うじて0.1kw売電できたのは奇跡ですねぇ。タイミング . . . 本文を読む
昨日は、午前中は良いお天気でしたが、昼からは雲が多かったですねぇ。ホント、天気予報
どおりでした。昨日の発電量は12.1kw。売電量は9.6kw。売電率は約79%でした。まあ、
ボチボチってところですねぇ。売電率が80%に迫ってるのが嬉しい所かな。しかし、いつもの
様に消費量が多すぎです。昨日も35kwオーバー。きっと、息子が自分の部屋で
エアコン使ってるのも原因でしょう。まあ、寒いからねぇ。
. . . 本文を読む
昨日は、寒かったですが、良いお天気でしたね。昨日の発電量は15.5kw。売電量は9.2kw。
売電率は約59%でした。発電量には満足ですが、売電量は・・・昨日は息子が午前中で
学校が終わり。昼からは家に居たので消費量が凄い・・・昨日も消費量が40kwを
超えちゃいました。まあ、それでも日中は自給自足状態なので良しとしとかなきゃね。
月間発電量は200kwを超えました。しかし、見事に消費量も600 . . . 本文を読む
昨日は本当に寒かったですねぇ。県中部~西部の境目辺りで仕事してたんですが、
ずっと雪が降ってました。さすがに日中は積もることはありませんでしたが、風も
強くてとにかく寒いんです。
でも、市内はそれなりに太陽も出てくれてたみたいで、昨日の発電量は11.9kw。
売電量は7.4kw。売電率は約62%でした。しかし消費量は脅威の40kwオーバー
です。前日の夜、乾燥機を使ってたとは言え、凄いね。
月 . . . 本文を読む
今日は私の誕生日。
って、もう「おめでとう」って言われる歳はとっくに過ぎてます。今日で
41歳になりました。(たぶん。)最近、自分の歳も分からないくらいの歳になって
来ました。
疲れは残るようになりましたし、身体的にももう無理は禁物です。
今年は、余り良いことなかったなぁ。足はクチッと逝ったし(靭帯損傷)
痛風になったし、相変わらずのミートテックだし・・・全てはメタボ予備軍が原因
でしょうね . . . 本文を読む
昨日は朝から雨。昼前から雨は上がりましたが、風が強くて雲が多いお天気でした。
昨日の発電量は3.0kw。売電量は0.9kw。売電率は30%でした。グラフを見ても寂しい限り。
しかし、消費量は35kwオーバー。40kwも目前です。洗濯物ができなかった
んで乾燥機を使ってるのが原因ですが、それにしてもこの消費量は・・・
今日の天気予報は曇りマーク先行。県内でも一部地域では、雪のマークも見えて
ます . . . 本文を読む
昨日は雲があったものの、概ね晴れてました。日中、日向に居ると太陽のぬくもりを
感じれるくらいの空模様でしたね。
昨日の発電量は12.0kw。売電量は8.8kw。売電率は約73%でした。しかしさすがは平日。
消費量がやっと35kwを下回ってくれました。この時期はこんな事でも嬉しいですね。
でも、今日の天気予報は、雨のち曇り。朝から外は雨です。どれ位回復してくれるか
が心配ですが、1日中暗い空だと . . . 本文を読む
朝から忙しく動いてた日曜日。ラパンのパネル交換やエルグランドのオイル交換も
無事終了し、帰宅したのは11時頃。外は、晴れてはいましたが風が冷たかった。
でも、汚れてるエルグランドを見てると、どうしても我慢出来ずに、洗車開始です。
寒いので、いつもの如く、シャンプー洗車して、Gプロテクトでコーティングして
サクッと終了。でも、終わった時には1時過ぎてましたがね。
良い艶出ました。ピカピカになり . . . 本文を読む
昨日は良いお天気でした。でも、寒い・・・冷たい風が吹いてましたね。
昨日の発電量は15.5kw。売電量は9.2kw。売電率は約59%でした。発電量には
満足。でも、売電率がやっぱり低いなぁ。昼間もほぼエアコン稼働中。
仕方が無いなぁ。消費量は35kwオーバーですからねぇ。
月間発電量はやっと150kw。今月ももう半分が近いのに・・・
今日の天気予報は、晴れマークと曇りマークが入り乱れてます。 . . . 本文を読む
丁度、専属整備士の弟の都合が付いたので、今朝、早朝からラパンのナビパネルを
交換してもらいました。
そうコレです。この色です。さすがは純正品。色もバッチリ合ってます。あ、当たり前か。
インパネに一体感が出ましたね。
嫁さんにもお褒め頂きました。
で、もう1品用意してたものがあったんですが、それはコレ。
ボディの補強パーツ。コレはハスラー用。先日、楽天の余ってたポイントでお買い上げ
してま . . . 本文を読む
昨日は、まずまずのお天気。天気予報よりも随分良いお天気でしたね。
昨日の発電量は12.4kw。売電量は6.3w。売電率は約50%でした。何この
消費量は。35kwオーバーだって。まあ、休日でとにかく寒いので
エアコンフル稼働状態だったんで仕方が無いのかなぁ。
もう少し何とか節電したいんですが・・・寒がりが多いとどうしようもありません。
それでも月間発電量は150kw目前まで迫ってきました。あ . . . 本文を読む
前回の交換から約3500km。専属整備士にお願いして、オイルとエレメントを交換
してもらいました。
整備場と言う名の実家の駐車場では、奥の方でモコもオイル交換中でしたね。
いつもの如く、5w-30の100%化学合成油使用。
やっぱり、オイル交換後はエンジンが静かになって調子が良いです。誰にでも
体感できそうな感じですよね。本当は、資金があれば1000km毎にオイル交換したい
くらいです。
. . . 本文を読む