立てば芍薬座れば牡丹踊る姿は薔薇の花?

古希から喜寿へ向かうGrandmotherが、つれづれなるままにシニアライフをつづります。

7月15日、黄色のマーガレット「美しい容姿」

2010-07-15 17:59:25 | 日記
鉢植えから大地に根を下ろして、枝を広げて咲くマーガレット(黄色)は、
美しい容姿で見る者を惹きつけています。
•学名の「chrysanthemum」は古代ギリシャ語で「黄金【chrysos】」と「花【anthemon】」という言葉の合成語。「frutescens」は「低木状の」という意味。
•四季咲き性の性質を持っているため、夏は高温冬は低温のために減るが基本的にいつでも開花する。無霜地帯では戸外で越冬するが、寒い北海道では外での越冬は難しい。
•黄色い花を咲かせるマーガレットは特に「キバナマーガレット」と呼ばれている。