
朝。7:27頃。
雲が多く、北アルプスは見えていませんが、陽射しはあるようです。
7時の気温は20.2℃、湿度は66%もありました。
最低気温は夕方以降どんどん下がっているので日付が変わる頃になるかもしれません。
朝、夜明け前に1番低かったのは、4時頃に19.6℃くらいにはなっていたようです。
大阪北東部の7時の気温は21.9℃。松本と1.7℃しか変わりませんでした。大阪北東部でも最低気温は深夜になるようです。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
雨になっています。7時時点の時間帯降水量は1.0mmでした。
8時時点では0.5mmでしたので、この時間も少し降っていたと思われます。

同じ頃の穂高。
傘を差していらっしゃらないので、気にならないくらいの量なのか、止んだのかもしれません。
6時半の気温は10℃だったようです。
暖かいですが、陽射しがないので、体感はそうでなかったかも。(^^;) 穂高は雲の中…。

同じ頃の焼岳。
焼岳も、雲の中…。

朝。8:48頃。
雲が上がり始めました。
9時の気温は21.8℃、湿度は60%。大阪北東部は23.3℃でした。ちょっと暑い。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
雨は止んだようです。

同じ頃の穂高。
雲が切れ始めました。奥穂高や槍ヶ岳の山頂にいれば、雲海が広がっていることでしょう。
そう思えば、この曇り空もガマン出来るかな。(^^;)

同じ頃の焼岳。
今日は、あまりにも仕事が忙しく、お昼休みにライブカメラチェックをすることを完全に忘れる程でした。

夜になって、ライブカメラの画像を巻き戻してみました。時間は分かりませんが、夕方。
快晴になっていました。夕陽が穂高を染めています。
明神岳の尾根の黄葉が良い具合になっています。
各地の山小屋のブログを見ると、稜線の小屋は氷の話、中腹辺りの小屋では紅葉の情報で賑わっています。
今シーズンは10月中に小屋終いをする山小屋が多いです。ご確認を!

夕方。18:16頃。
仕事は無事終了。太鼓門の扉が閉まる時間です。
夕焼けは広がったかな。大阪は17時頃、綺麗な夕焼けが広がっていたようです。
トイレに立った時に、横目で眺めただけでした。(^^;)
18時の気温は17.0℃、湿度は69%でした。最低気温をどんどん更新していました。
23時時点での最低気温は13.0℃でした。明日はいい天気になるかな…?
大阪北東部の18時の気温は20.5℃。大阪北東部も気温は下がり続け、23時時点で16.7℃でした。

同じ頃の穂高。
雲が棚引いていますが、上空は晴れているようです。明日が楽しみです。