里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

7/31の松本&上高地

2021-07-31 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
朝。4:57頃。
曇り空です…。残念。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
こちらも雲に覆われています。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の釜トンネル付近。
ん?   この時間に濃飛バスが…?   

同じ頃の沢渡、茶嵐付近。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。
にじんでしまっています。

朝。8時頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

朝。9:32頃。
博物館前の白いテントは、太鼓祭りの特設会場かもしれないです。
今日と明日の2日間、17:30~20:30で行われます。昨日の明かりは設置や音合わせなどだったかもしれません。
太鼓門のところに、関係車両が見られます。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

約10分前の新村橋。
結構たくさんの人が、橋を利用されているようです。真ん中まで行けるのは、凄い…!

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の槍ヶ岳。

昼過ぎ。14:23頃。
暑そうです。太鼓祭りは夕方からで良かった。こんな昼間にやったら、死んじゃう…!

同じ頃の大正池近く。
15分発のシャトルバスかな…?

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の槍ヶ岳。

夕方。17時頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
時間雨量は0mm、連続雨量は1mmでした。
今は止んでいるようですが、路面は少し濡れています。

同じ頃の槍ヶ岳。

夕方。18:11頃。
ちょっとだけ夕焼け。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
この辺りは止んでいます。カッパも脱がれたようです…。(^^;)

同じ頃の入山付近。
ところが…!   この辺りはかなり降っています!

同じ頃の岳沢。

同じ頃の槍ヶ岳。

夕方。18:45頃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
青空も見えますが、岳沢から前穂高にかけて湧き上がっているこの雲は何?

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。

同じ頃の入山付近。
時間雨量は0mm、稲核でも路面は濡れていたけど、時間雨量は0mm…。
かなり降り続いているように見えるんだけど…。(^^;)

約24分前、18:21頃の槍ヶ岳。

夜。19:02頃。
雲の上で夕焼けが広がっているようです。太鼓祭りは佳境を迎えている頃かな…?

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
夕焼けが広がっているようです。サーモンピンクに染まっています!

同じ頃の釜トンネル付近。

夜。19:46頃。

同じ頃の大正池近く。
雨が降っています。向こうから車が来ているのかな。ヘッドライトの光が幻想的。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の釜トンネル前。
あと15分。雨は降っているようです。20時時点の時間帯降水量は1.5mmでした。

今日で7月が終わりです。
ひと頃の酷い暑さから比べると、最近の暑さはちょっとマシかな。
いや、やっぱり変わらないかな…。(^^;)

コメント    この記事についてブログを書く
« 7/30の松本&上高地 | トップ | 8/1の松本&上高地 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事