里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今日の松本 9/23

2020-09-23 23:54:22 | ライブカメラ日記2021
朝。6:57頃。
雲が多い朝ですが、大好きな常念岳が見えているだけで、うれしい朝!
台風が近づいていて、秋雨前線を刺激し、今日は雨が降るかもしれないという予報でしたが、大阪北東部は、快晴!
連休明けの超忙しい状況が予想されるけど、出勤に何の問題もない朝なのです。(^^;)
7時の気温は17.3℃、湿度は80%。最低気温は、6:42に16.8℃まで下がっていたようです。
大阪北東部は22.6℃。爽やか!  最低気温は0:59に21.4℃だったようです。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
ホテルが少し霞んでいるということは…、

同じ頃の穂高。快晴でした。
秋雨前線が活発になるという予報だったので、雨にならないまでも曇りかと思っていたので、この快晴にはうれしい驚き!
6時半の気温は9℃だったようです。

同じ頃の焼岳。
焼岳も快晴の空の下、眩しい!

ところで、今日は昼間の写真がありません。(^^;)
連休明けで、仕事があまりにも忙しく、12時前からお昼休憩はちゃんと取ったのですが、ライブカメラを見るということをすっかり忘れていました…。ひゃぁ、こんなこと初めて!

夜。18:23頃。
なので、仕事が終わって、帰りの電車の中で、ハッと思い出してからのチェック…。(^^;)
もう真っ暗で、何も見えない…。あ、ライトアップのお城は綺麗ですけど、ね。
18時の気温は21.2℃、湿度は61%でした。最高気温は、13:17に25.4℃まで上がったようです。
午前中は雲が多かったようですが、午後からは晴れたようです。
大阪北東部の18時の気温は、26.2℃。最高気温は12:42に31.6℃でした。暑かったかもしれません。

同じ頃の大正池近く。
もう何も見えません。あ、でも向こうから車が来るのかな…。(^^;)

同じ頃の焼岳。

同じ頃の穂高。
このライブカメラは、ちょっとくらい暗くなっても、こんな風に映ります。
吊り尾根に少し雲がかかっていますが、それ程悪くはないようです。


いつも見ているライブカメラで、遡れる機能を持っているのは、そう、五千尺ホテルさんのカメラだけです。(^^;)
詳細の時間は分かりませんが、どんな天気かだったかだけでも、見てみました。

お昼頃。
雲は吊り尾根にかかっていますが、青空も広がって、気持ち良さげな気候だったようです。

夕方。
この影のくらいだと、16時位でしょうか…。分かりませんけど…。(^^;)

夕方。
もう誰もいなくなってしまいました。あ、1人発見!

夕暮れ。
ライブカメラに向かって手を振っている人、発見! 上高地、楽しんでいますか?
あーー、羨ましい!


今日は本当に忙しくて、難儀な案件も抱えてしまったため、明日も大変です。
頑張ります!
コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の松本 9/22 | トップ | 今日の松本 9/24 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事