里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今日の松本 10/2

2020-10-02 23:57:38 | ライブカメラ日記2021
朝。5時半頃。
今朝も雲の多い幕開け…。(^^;)
6時の気温は12.9℃、湿度は84%でした。最低気温は4:05に11.9℃まで下がりました。
大阪北東部は15.7℃。最低気温は5:33に14.7℃。今秋最低の気温でした! おぉ、秋だ!

同じ頃の穂高。
気持ちのいい朝! 6時の気温は2℃!!! 黄葉が進む冷え込みです。(^^;)

同じ頃の焼岳。
もうすぐ山頂に朝陽が当たる…。この直前の時間、ドキドキしてしまう。(^^;)
このための早起きは、全然苦じゃないなぁ。

朝。8:48頃。
仕事前のおにぎり時間。
今朝は通勤電車が約15分遅れていたみたいで、到着が遅れてしまったので、慌てて食べているところ。(^^;)
こんないい天気になって来て、とってもうれしい!
大好きな常念岳も見えていて、なんてステキな朝なんだ! 私は単純だから、これだけで充分幸せ。

同じ頃の穂高。
もう何度も何度も同じ景色を見ているのに、全然飽きずに、美しさに感激してる…。
今朝なんかも、何?  この青空。穂高の山肌を見ているだけで、ぐっと来ています。(^^;)

同じ頃の焼岳。
大正池の水面が、鏡面。7時を過ぎるとどうしても水面が揺れてしまうんだけど…。

昼過ぎ。14:52頃。
霞んでいる北アルプスもいい感じ。こんなに綺麗に見えるの、久し振りの感じ。
15時の気温は24.6℃、湿度は39%。最高気温は、少し前の14:21に25.8℃まで上がりました。
大阪北東部は26.0℃。最高気温は、15:34に26.6℃でした。

同じ頃の大正池近く。
木漏れ日。今日は大好きな映像ばっかり。キラキラ輝いてる感じ。

同じ頃の穂高。
今日、上高地に行っていた方は、ホントに最高の散歩が出来たでしょうね…。
こんなに1日中快晴だったのなんて、久し振りじゃないかな…!

同じ頃の焼岳。

夕方。18:20頃。
今日は、仕事が終わってからでも、真っ暗になる前にライブカメラチェックが出来ました!
うれしい!  分かりますよね。そ、大好きな常念岳が、まだ見えてる!
18時の気温は20.4℃、湿度は61%。大阪北東部は22.6℃でした。

同じ頃の穂高。
ちょっと夕暮れの穂高。
五千尺ホテルのライブカメラはもう真っ暗で何も見えないので、この画像は有難いです。
何度も紹介しているので、岳沢小屋の灯り、今日は小さいですけど、見分けられますよね!

同じ頃の焼岳。
焼岳が薄紫色の中、シルエットになっているのが、上高地の〆。


明日は、松本に行きます!
上高地には行けないのですが、明日は1泊して、ゆっくりしたいです!


今日もオマケ。
満月の光が、降り注いでいました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 今日の松本 10/1 | トップ | 今日の松本 10/3 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブカメラ日記2021」カテゴリの最新記事