この時期雪のような花
最近は天候に恵まれずいつもの時間に散歩に出るということが出来ず空を見上げながら、様子
を見て出かけます。この2~3日でずいぶん散歩コースの景色が変わって急に秋らしくなったなあ
と感じます。秋の新しい植物が目につくように、なりました。
メルゴルママは朝はやくゴル君をつれて出ています。 こっちは遅めのあさの散歩に出ました。
ニラのつぼみが畑のあぜにたくさんありました。
少し離れたところに雪のような白いかたまりが、用水路の金網に。
そういえば、ここは去年も一昨年もこの白い花「センニンソウ」の垣根でした。
もっと近づきました。小さなアブみたいのが一匹いました。
一番花がたくさんあるあたりを何枚かシャッターをきりましたが、どの写真も中央あたりに、アブ?
みたいのが写ってしまいます。シャッター押す時は見えなかったのだけど、出来た写真には写って
います。デジカメの性能のためかな。
さあ、次の花を探しにいこうか。
帰りの家に近いところで、「ホオズキ」みたいのを見つけました。ここのところ雨が突如降ってくるし
気温も下がったので2~3日でもあたりの、風景は変わるものだと感心しました。
ランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください