goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

「緑の王国」梅祭りに行ってきました  (1)

2015-03-01 00:05:00 | 花・植物

咲いている木とまだ固い蕾の木があります

 

2月28日,3月1日はここ「緑の王国」の梅祭りの日です。2月中に何回か来てまだ梅の

開花に早すぎましたが、今日は期待してきました。でも残念ながら満開には程遠く

100本以上ある梅のは2~3分咲位。咲いているところだけ写しました。

 

 いつもの正門から入ったばかりの所です。

写っていませんが、人はかなり入っていて駐車場は満タンでした。

 

 

深谷市のユルキャラ「フッカチャン」、2014年ユルキャラグランプリで

惜しくも準グランプリの人気者です。

頭の鹿の角のようなのは深谷市の特産品深谷ねぎだそうです。

 

 

かなりの人が出ていました。

 

 

ちょっと、お腹が減ったので王国汁(100円)を食べました。

 

 

煮ぼうとうのような汁の中に、ホウトウの代わりにすいとんが入っていて

野菜の具も沢山でした。とてもいい味でした。

 

 

そろそろ梅の花を写そうと思い梅の林の方に向かいましたが。

まだ咲いている梅の木が少なく、この場所からが一番花がたくさん見えました。

 

 

(鹿児島) 中輪八重の紅梅

 

 

(流芳) 白い梅の花です・中輪で芳香が強い

 

 

薄いピンクの梅の花、とても綺麗ですが名が表示されていませんでした。

 

 

(緋桜) 大輪八重の紅色

 

 

(大港) 一重ピンクの花・盆栽にもされるそうです

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ           にほんブログ村