犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

自然公園のカタクリの花

2017-04-04 00:01:00 | 花・植物

日当たりの良い傾斜地に群生です

男衾(オブスマ)自然公園には、今の時期ミズバショウ以外にも、カタクリの花が群生して

います。ミズバショウのある場所のもう少し奥の、日当たりの良い斜面に毎年可愛い姿を

見せてくれますので、行って見ました。

 

ここにも、男衾自然公園の看板があります。

 

 

ここの斜面に沢山のカタクリが見えます。

ロープが張ってあって中には這ってはいけません。

 

 

細い急傾斜の道脇の写真が撮りやすい場所に

都合よく咲いています。

 

 

花びらの先が、跳ね上がったようになっています。

 

 

どの花も下を向いているので、カメラを下に入れて撮ってみると、

花の内側部分に面白い模様があります。

 

 

トサミズキのある場所を登って行くと展望台があるのですが、

イノシシが怖いのでこの辺で、引き返します。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村