犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

見たことの無かった身近な花

2016-12-08 00:01:00 | 花・植物

枇杷の花とヒイラギの花です

私のブログ友のcacocacoさんの記事の中に今咲いている身近だけどあまり見ない花2種が

載っていました。それは枇杷の花とヒイラギの花でした。私の散歩コースにも枇杷もヒイラギも

有りますけど花は見たことが無かったのでさっそく花を見に行ってきました。

 

この道は、家を出て、いつもと反対側に進んだ道で、両サイド雑木林に

囲まれた、昼でも薄暗い道です。

 

 

少し行くとありました。枇杷の木がここにあるのは以前から知ってましたが、

枇杷の花は見たことがありませんでした。今が花の時期なのです。

 

 

枇杷の木は雑木林の空き地に有ります。

 

 

近寄って写すとこんな感じです。

 

 

もう一つは、ヒイラギの花です。

 

 

クリスマスに欠かせないヒイラギに白い小さな花が咲きます。

 

 

なかなかかわいい小さい花が沢山咲いていました。

 

 

帰り道、家の近くまで戻ってきた時に、散歩中良く会うおじさんが、柿の実を切り落としている

最中で声をかけると持って行きなさいとかなり大きな柿6個(両手にいっぱい)いただいて

帰りました。早速食べてみましたが甘くておいしい柿でした。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村


溜池のアオサギさんと遊びました

2016-12-06 00:01:00 | 鳥類

アオサギさんがここまでおいで

 

今月の3日(土)晴天でしたので、近場のため池に行ってみました。11時ごろ着いたのですが、

いつも日当たりの良い1番奥の斜面に、日向ぼっこをしているいつもの、穏やかな風景が見ら

れました。カワウさんや、ダイサギ・コサギが数匹とアオサギさんが1羽日向ぼっこです。

 

雲一つない青空の綺麗な日です。

 

 

いちばん日当たりの良い斜面にはいろんな鳥が集まってました。

 

 

 

他の鳥たちは、1羽の時とか3羽の時が有りますが、アオサギさんはいつも1羽だけです。

おそらく同じアオサギさんが、いつも来ているようです。

 

 

私がカメラを持って近づくと、飛びあがり遠くに行かないで、すぐそばの

7~8メートルの木の梢に向かいました。

 

 

上手く木のてっぺんに着陸です。

 

 

そして少し離れたところにいる、私のほうを、見ています。

 

 

私が近づくとゆっくり舞い上がり、私の頭の上を飛び越えて

反対岸の電信柱のてっぺん方向へ。

 

 

 いかにも、「ここまでおいで」というように、

私のほうを見て遊んでいるようでした。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村

 


9月初めに依頼した菊芋が届きました

2016-12-03 00:01:00 | 花・植物

早速菊芋のおかずをつくってもらいました

私とゴル君の朝の散歩コースには、8月~9月頃、自然の中にキクイモの花が沢山見られます。

この菊芋の根の芋が食べられることを知り、8月30日のブログにアップしたところ、サラリーマン

時代の友人が11月頃なら手に入るというお知らせ、早速お願いした菊芋が、先日届きました。

 

私とゴル君の散歩コースには8月~9月頃菊芋の花がいっぱい咲きます。

 

 

この菊芋の花の根が健康食品で食べると美味しい事を知りました。

そしてサラリーマン時代の友人が菊芋の実が手に入ると連絡をいただきました。

 

 

3日ほど前に菊芋1キロが宅急便で届きました。

 

 

中を開けてみると、このような生姜を大きくしたような芋でした。

 

 

菊芋を使った料理のレシピもつけていただきました。

 

 

早速、メルゴルママにつくってもらいました。「菊芋の肉じゃが風煮物」です。

菊芋の食感がジャガイモのメイクインの味にシャリ感が少し加わった独特の

もので、美味しく出来ました。

 

 

「菊芋のわかめサラダ」です。真ん中の白いのが菊芋です。

こちらは、噛むとシャリシャリ口の中で音がするようで美味しかったです。

 

 

晩ごはん美味しくいただきました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村


武蔵丘陵森林公園に行ってきました

2016-12-01 00:01:00 | 花・植物

東京ドーム65個分の広さに疲れました

29日(火)になんとなく、武蔵丘陵森林公園に行って見ました。何回も行ったことはありますが、

いつもは北口に到着するのですが、ナビ通り行ったのになぜか南口についてしまいました。

この公園は東京ドーム65個分の面積、南口から北口まで歩くと約1時間半、やむなく少し

歩いて食事をして帰りました。

 

見慣れない入り口、間違って南口に着いてしまいました。

 

 

紅葉のカエデ園などは、北口に近いほうにあるので歩き始めました。

 

 

このような道がどこまでも続いています。

20分位歩いて、これは行けそうもないと諦め、近くにあった展望レストランで

一人さびしく食事をして戻りました。

 

 

でも途中、何本か紅葉した木に出合いました。

 

 

こんな紅葉でした。

 

 

途中、かなり大きな池があり、沢山の鴨さんが浮かんでいました。

 

 

緑色の頭の綺麗なマガモさんが何羽もいました。

 

 

何枚か写真を撮って帰り道、園内巡回バスが有りましたが、

もう北口の出口が見えてきたので、そのまま帰りました。

 

ランキングに参加しています

↓ ↓

応援よろしくお願いします

↓ ↓

クリックしてください。

↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村