goo blog サービス終了のお知らせ 

山田サトのブログ

なんでもありのブログ

美しさの新機軸 ~日本画・彫刻 過去から未来へ~

2023-11-05 11:07:00 | 成果発表展
#美しさの新機軸 #東京藝術大学大学美術館 #上野公園
東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学大学美術館 本館B2階にて、第六回公益財団法人芳泉文化財団 文化財保存学日本画・彫刻研究発表展 美しさの新機軸 ~日本画・彫刻 過去から未来へ~ 開催中です。
ホームページから抜粋/
本展覧会は、日本画・彫刻助成事業の一環として、芳泉文化財団から助成を受けた文化財保存学「日本画・彫刻」の研究成果を発表するものであり、今回で6回目を迎えます。
会期/2023.11.3〜11.12
時間/10:00 - 17:00(最終入場16:30)
休館日/月曜日
観覧料/無料
主催/東京藝術大学、(公財)芳泉文化財団
お問い合わせ/050-5541-8600
ホームページ/
https://museum.geidai.ac.jp/exhibit/2023/11/housen2023.html
アクセス/
JR上野駅(公園口)、東京メトロ千代田線根津駅(1番出口)より徒歩10分
京成上野駅(正面口)、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅(7番出口)より徒歩15分

















成果発表展「誰かのシステムがめぐる時」第1期

2023-07-16 10:40:00 | 成果発表展
#成果発表展 #誰かのシステムがめぐる時 #トーキョーアーツアンドスペース #本郷 
東京都文京区本郷2-4-16 トーキョーアーツアンドスペース本郷 にて、レジデンス成果発表展「誰かのシステムがめぐる時」第1期が開催中です。
☆第1期 参加クリエーター/#芦川瑞季、タイラー・コバーン、#早崎真奈美、トレイシー・スネリング、#渡邊拓也、 #Zakkubalan(アルバート・トーレン&#空音央) 
    第2期 参加クリエーター/新井卓、ベルトラン・フラネ、ラービッツシスターズ(ベネディクト・ジャコブ&ロール=アンヌ・ジャコブ)、太田遼、グシェゴシュ・ステファンスキ
会期/
☆第1期:2023.7/1(土)~8/6(日)
 第2期:2023.8/19(土)~9/24(日) 
時間/11:00-19:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日/7/3、7/10、7/18、7/24、7/31、8/7-8/18、8/21、8/28、9/4、9/11、9/19
入館料/無料
お問い合わせ/03-5689-5331
ホームページ/
https://www.tokyoartsandspace.jp/exhibition/index/index.html
アクセス/
御茶ノ水駅(JR中央線・総武線:御茶ノ水橋口/東京メトロ丸ノ内線:1番出口)
水道橋駅(都営地下鉄三田線:A1出口/JR総武線:東口)
本郷三丁目駅 (都営地下鉄大江戸線:3番出口/東京メトロ丸ノ内線:1番出口) 各駅より徒歩7分





















一研展

2021-09-09 11:16:00 | 成果発表展
#geidaiichikenten #ichikenten #一研展 #東京芸術大学陳列館 #上野公園
東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学大学陳列館にて、一研展 開催中です。
東京藝術大学大学院日本画第一研究室に所属する教員・学生による研究発表展です。学生が主体となり展示企画運営の経験を積む演習授業でもあります。
Facebookのお友達の #杉山佳 さんが出展している研究発表展です。
会期/2021年9月3日〜9月18日
開催時間/10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日
料金/無料
お問い合わせ/03-5777-8600(ハローダイヤル)
ホームページ/
https://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2021/ichikenten21/ichikenten21_ja.htm
アクセス/上野駅公園口または鶯谷駅から徒歩10分