山田サトのブログ

なんでもありのブログ

万物資生|中村裕太は、資生堂と   を調合する

2022-05-21 15:32:00 | 企画展
#万物資生 #中村裕太 #資生堂ギャラリー #銀座
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 地下1階 資生堂ギャラリー では「万物資生」の考えを美術家・中村裕太とともに探る展覧会「万物資生|中村裕太は、資生堂と   を調合する」を開催中です。
会期/2022年2月26日(土)~5月29日(日)
開館時間/
平日 11:00~19:00
日曜日・祝日 11:00~18:00
休館日/月曜日(月曜日が祝祭日にあたる場合も休館)
入場料/無料
TEL/03-3572-3901
ホームページ/
https://gallery.shiseido.com/jp/
アクセス/
地下鉄銀座駅 A2出口から徒歩4分
地下鉄新橋駅 1番出口から徒歩4分
JR新橋駅 銀座口から徒歩5分













旧木内家別邸 (木内ギャラリー)

2022-05-20 12:21:00 | ギャラリー
#旧木内家別邸 #木内ギャラリー #木内重四郎 #市川市 #真間
千葉県市川市真間4-11-4 旧木内家別邸(木内ギャラリー)に行ってきました。 
旧木内家別邸を建てた木内重四郎(1865⁻1925)は明治~大正時代の官僚・政治家でした。
旧木内家別邸(木内ギャラリー)は、平成16年(2004年)に洋館部分だけを移築・復元されたものです。
開館時間/概ね9時30分〜15時00分
休館日/毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
お問い合わせ/047-371-4916
ホームページ/
https://www.tekona.net/kiuchi/
アクセス/国府台駅より徒歩8分











トキワ荘マンガミュージアム

2022-05-19 10:18:00 | 巡回展
#トキワ荘マンガミュージアム #鉄腕アトム #南長崎
東京都豊島区南長崎3-9-22 南長崎花咲公園内 豊島区立トキワ荘マンガミュージアム にて、特別企画展 「鉄腕アトム〜国産初の30分テレビアニメシリーズ~」に行って来ました。
トキワ荘マンガミュージアムは、2020年7月7日(火)に開館しました。
マンガからアニメへ、初めての挑戦。「鉄腕アトム」第1話を上映していました。
会期/2021年12月18日(土)~2022年4月10日(日)
開館時間/10時から18時(入館は17時30分まで)
休館日/毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
入館料/500円 100円 無料
会場/豊島区立トキワ荘マンガミュージアム1階 企画展示室
お問い合わせ/0369127706
ホームページ/
アクセス/都営大江戸線「落合南長崎駅」A2出口より徒歩5分













〜私の入院生活で思ったこと〜

2022-05-16 14:04:00 | 入院
1. 医師と看護士は患者の身になって考え行動しなければならない。機嫌の悪い時や自分中心であったり自慢するなど要注意である。
2. 看護士の夜勤は長時間労働であること。
3. 看護士の給与は、労働内容に見合う給与ではないとのこと。
4. 水を飲めるまで回復した頃、あらためて水の美味しさ・大切さを実感した。民営化はしてはならない。水は命の源、無料化をすすめてほしい。
5. "ダメ"という言葉は使ってほしくない。苦しいけど励まし、優しく説明してあげてほしい。
6. 私は江戸川区在住であるが、2度の入院において、江戸川区内の病院に入院できていない。病床が少ないのか、調べて対処する必要あり。
7. 退院時、帰宅のために使用する交通手段に介護タクシーがあること。
8. 都立公社病院を独立行政法人化するよりも逆に増やしてほしい。ぜひ都立病院を江戸川区につくってほしい。
9. 都立公社病院については、東京都の財政支出の削減がねらいである地方独立行政法人化をすれば、行政的医療が後退し、患者負担が増えると思われる。

優しい天使のような看護士さん、ありがとう。