山田サトのブログ

なんでもありのブログ

人人展

2024-03-26 10:39:00 | 公募展
#人人展 #東京都美術館 #上野公園 #亀井三千代 #内藤瑶子
東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館 1階第4展示室 にて、第47回 人人展 開催中です。
某画廊にて招待ハガキ頂きました。ありがとうございました。特集/生誕100年ー中村正義
会期/2024年3月25日(月)〜31日(日)
時間/9:30〜17:30(最終日15:00)(入場は閉場の30分前まで)
料金/500円〜
主催/人人会
お問い合わせ/
東京都美術館 03-3823-6921
ホームページ/
https://www.tobikan.jp/
https://hitohitokai.org/
アクセス/
JR上野駅「公園改札」より徒歩7分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅「7番出口」より徒歩10分
京成電鉄京成上野駅より徒歩10分






















東京都民俗芸能大会 IN BUNKYO

2024-03-25 10:24:00 | イベント
#都民芸術フェスティバル #東京都民俗芸能大会 #世界の宝 #江戸東京の芸能伝承 #文京シビックホール #春日
東京都文京区春日1-16-21 1階 文京シビックホール 大ホール にて「2024都民芸術フェスティバル 第55回東京都民俗芸能大会 IN BUNKYO -世界の宝 江戸東京の芸能伝承-」が3月23日(土)と24日(日)に開催されました。
・三座の舞   松本源之助社中(文京区/荒川区)
・川野車人形   川野車人形保存会(奥多摩町)
・野増神楽   野増神楽・手踊り保存会(大島町)
・越中おわら節   東京八尾町郷友会(富山県富山市/文京区)
・笹野式三番   笹野式三番保存会(檜原村)
・江戸太神楽   丸一仙翁社中(文京区)
・阿波踊り   東洋連(徳島県/文京区)



















白日会創立百周年記念展

2024-03-24 11:58:00 | 公募展
#白日会創立百周年記念展 #白日会 #国立新美術館 #六本木 #徳田明子 #清水のぶ子 #香焼直美 
東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館 2階展示室2A,2B,2C,2D にて、白日会創立百周年記念展 が開催されました。
会期/2024.3.21〜4.1
時間/10時〜18時(最終日は15時)(入場は閉場の30分前まで)
休館日/火曜日
某画廊にて、招待券を頂きました。ありがとうございました。
「写実の王道を歩む白日会」かつてのネオアカデミズムから脱皮し、鮮明に「写実」を標榜し、見えるものを通して、見えないものを描こうとする理念に結びました。
料金/一般 1000円、大学生以下 無料(要学生証提示) ※チラシ提示で500円割引
お問い合わせ/
国立新美術館 03-6812-9921
白日会 03-6280-5218
ホームページ/
国立新美術館
https://www.nact.jp/exhibition_public/index.html
白日会
アクセス/
東京メトロ千代田線乃木坂駅
青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分





















#白日会創立百周年記念展

2024-03-24 10:17:00 | 公募展
#白日会創立百周年記念展 #白日会 #国立新美術館 #六本木 #河野桂一郎 
東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館 2階展示室2A,2B,2C,2D にて、白日会創立百周年記念展 が開催されました。
会期/2024.3.21〜4.1
時間/10時〜18時(最終日は15時)(入場は閉場の30分前まで)
休館日/火曜日
某画廊にて、招待券を頂きました。ありがとうございました。
「写実の王道を歩む白日会」かつてのネオアカデミズムから脱皮し、鮮明に「写実」を標榜し、見えるものを通して、見えないものを描こうとする理念に結びました。
料金/一般 1000円、大学生以下 無料(要学生証提示) ※チラシ提示で500円割引
お問い合わせ/
国立新美術館 03-6812-9921
白日会 03-6280-5218
ホームページ/
国立新美術館
https://www.nact.jp/exhibition_public/index.html
白日会
アクセス/
東京メトロ千代田線乃木坂駅
青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分

















日本アンデパンダン展

2024-03-23 17:22:00 | 公募展
#日本アンデパンダン展 #日本美術会 #国立新美術館 #六本木 #宮下泉 #小田倉由祈
東京都港区六本木7丁目22番2号 国立新美術館1階展示室1A・1B・1C・1D にて、第77回 日本アンデパンダン展 開催中です。
チラシの割引クーポンで400円で入場できました。
日本美術会は毎年、日本アンデパンダン展 ( 非審査・自由出品 ) を主催しています。
虚飾を排し権威に屈従せず、自由・平等の開かれた創作発表の場、何よりも批判精神と創造性を尊重する。
会期/2023年3月20日〜4月1日
休館日/火曜日
時間/10:00-18:00 (ご入場は30分前まで  最終日午後2時終了・ご入場は1時間前まで)  
入場料/
一般・大学生・・700円
65歳以上・高校生・・400円
中学生以下・70歳以上・障害者と付き添い人1人・・無料
美術館企画展示半券持参者または要割引チラシ付属の割引クーポンで、一般・大学生 400円、65歳以上・高校生 200円。
お問い合わせ/
国立新美術館 Tel 03-6812-9921
ホームページ/
日本美術会
国立新美術館
アクセス/
東京メトロ千代田線乃木坂駅青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分