長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

"ほとぎの里緑地”は黄色が目立ち始めました。

2018年11月28日 | 里山ニュース
こんにちは。

今日は夜になり、久しぶりの雨になりました。

”ほとぎの里緑地”は黄色の葉が目立つようになってきました。

今日の緑地の様子をご紹介します。

緑地では、いろいろな生物が見られますよ。
楽しい散策を。。。

<交流館近くの木々です。>

<森の広場です。>

<散策路を見上げると。黄色の葉が。。。>

<散策路の足元を見ると。ヒミズ(モグラ)が。。。>

<南部公園付近に季節外れのタカサゴユリが一輪咲いています。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新池の水面も綺麗です。頑張るカブトムシ幼虫

2018年11月25日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

今日午前中、ホタル生物グループは生物の世話をしました。
室内飼育の小さいヘイケボタル幼虫は元気にタニシを捕食していました。
屋外飼育では容器内に藻が生え始めています。

丁子田池畔にある切り株の下にもカブトムシの幼虫がいました。
切り株を食べているようですが、地面は粘土質で環境はよくありません。
落ち葉ボックスの幼虫に比べて体格が小さいですが、がんばって生きています。

新池の水面も少しですが周りの木々の紅葉をうつしており、錦絵のように見えます。

10時から、市が洞小学校区まちづくり協議会に参加しました。
これからも”ほとぎの里緑地”の自然を介して、緑あふれる街づくり、絆つくりに
貢献できるよう、楽しく活動をしていきたいと考えます。

午後はみんなで、昨日の”収穫祭”の片づけをしました。
あっという間の一日、お疲れさまでした。

<約8ミリのヘイケボタル幼虫が元気に食事をしていました。>

<丁子田池畔の切り株の下にいたカブトムシ幼虫です。粘土質の土がわかりますでしょうか。頑張って生きています。>

<少し目線を上げるとクモの巣が綺麗でした。自然の幾何学模様ですね。>

<新池の水面です。これもきれいな自然現象です。>

<昨日、竹や雑木林でとれた材料で作成した飾り物です。(交流館玄関にて)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな仲良く元気に”収穫祭”を行いました。

2018年11月24日 | 里山ニュース
皆様、こんにちは。

今日は秋晴れの中、収穫祭を行いました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。

今年は気象条件が良くなく、キノコが少なめで残念でした。
これも自然相手なのでご了承下さいね。

ナメタケの収穫体験はいかがでしたでしょうか。
キノコがたくさん生えている場所の特徴を観察できましたか。
ナメタケの色、形、触った感覚はいかがでしたか。

そして、温かいキノコ汁はいかがでしたでしょうか。
2月に皆様に菌打ちをして頂き、”ほとぎの里緑地”が育ててくれた
キノコで作ったキノコ汁です。

交流館内の自然はいかでしたか。
カブトムシの幼虫、大きかったでしよう。。。
来年の夏もたのしみですね。

これからも皆様とともに ”ほとぎの里緑地”の自然を大切にして、緑豊かなこの街の
維持発展に貢献させて頂ければ幸です。

また、愛知淑徳大学の”こめ☆こめくらぶ”の皆様、
お忙しい中、今回もサポート頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

<秋晴れの中、収穫祭の始まりです。>

<今年はナメタケを収穫して頂きました。>

<皆様、キノコを見つけるのが上手でした。>

<キノコ汁の準備です。薪と釜で調理しています。>

<キノコ汁です。おかわり自由!! 体が温まりました。>

<思い思いの場所で食べて頂きました。>

<田んぼの畔に座って。>

<竹や雑木林の材料を使用して飾り物を作りました。>

<丁子田池周りの木道に獣の足跡があったのに気づきましたか?>

<収穫祭でにぎわう中、交流館上空の雲に珍しいものが見られました。虹?>















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山は雪模様。”ほたるの里緑道”で朝食中のスズメ。

2018年11月24日 | 里山ニュース
こんにちは

昨晩は寒かったですね。
気温は3.3℃まで低くなったようです。

御嶽山は3067mなので氷点下ですね。
”ほとぎの里緑地”の”展望デッキ”から見た、朝の御嶽山と猿投山を紹介します。
保全グループ・点検グループの皆様のおかげで、”展望デッキ”はいつもきれいで気持ちが良いです。
ありがとうございます。

寒いですが、温かい装備をして朝に散策するのも気持ちがよいですね。

<今日の御嶽山です。冠雪しています。>

<御嶽山の山頂アップです。>

<猿投山方面です。山裾に朝霧がかかっていました。>

<”ほたるの里緑道”では朝日を浴びながらスズメやメジロたちが朝食をとっていました。>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は赤色。ニホンアカガエル、ドウダンツツジ。

2018年11月18日 | 里山ニュース
皆様、こんにちは。

来週は収穫祭ですね。

今日、ナメタケの状態をみてみました。
少しずつですが生えています。
もう一雨降ると、もっと生えるでしょうか。

ナメタケを見に行く途中、ニホンアカガエルがいました。
秋のニホンアカガエルは赤褐色になるようです。
この色がアカガエルの名前の由来でしょうか。

紅葉した赤色のサクラの葉は半分以上が散ってしまいました。
交流館横の公園にあるドウダンツツジは紅葉真っ盛りです。

<ナメタケの様子です。スーパで売っているナメタケと形が異なることが分かりますか。>

<秋のニホンアカガエルです。>

<夏に”ほとぎの里緑地”にいたニホンアカガエルです。通常はこのような色です。>

<ドウダンツツジの様子です。綺麗に紅葉しています。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする