長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

交流館内 ミスジチョウ、クロスジギンヤンマ

2020年05月31日 | 里山ニュース

こんにちは。

 

交流館内にハギやユキヤナギが植えてあります。

今、たくさんのホンミスジ、コミスジがゆっくりとんでいます。

幼虫の食草なので集まっているのでしょうか。

 

池や田ではクロスジギンヤンマがとんでいます。

雨上がりの日、新池脇のゲージにたくさんクロスジギンヤンマがとまっていました。

 

交流館内には樹名板通信でお伝えしている木以外にいろいろな種類の木があります。

木にとまったスズメをよく見ると熟したクワの実を食べていました。

熟したクワの実は甘くておいしいですよね。

 

交流館の植物は生態系に貢献しているようです。

 

<交流館内、新池周りの様子です。ハギ、ユキヤナギがあります。>

<ひらひらと、ホンミスジがたくさん飛んでいます。>

<クロスジギンヤンマも飛んでいます。>

<雨上がりのゲージ。クロスジギンヤンマは何頭いるでしょうか。。。>

<クロスジギンヤンマのアップです。水色の模様がきれいなトンボです。>

<スズメが食べているのは熟したクワの実です。里山ならではですね。>

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍁《樹名板通信》🍁 ヤマモモ:雄株に新しい葉。雌株に実。

2020年05月31日 | 樹名板通信

皆様、こんにちは。

樹名板通信です。

 

ヤマモモの皆様へ>

雄株に新しい葉が生えてきています。

雌株は実が大きくなり、一部の実が地面に落ちています。

 

<雄株の樹名板です。>

<もう一本の雄株、樹名板です。>

<新しい葉がでています。>

<新しい葉は少し赤みがあるようです。>

<雌株の樹名板です。>

<実が大きくなりました。>

<株元に実が落ちています。>

 

赤い実が楽しみですね。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”展望デッキ”案内表示。 ナガサキアゲハ増えている?

2020年05月30日 | 里山ニュース

こんにちは。

 

交流館脇の散策路入口に ”展望デッキ” 案内表示を付けてみました。

野鳥の声、季節毎の動植物を見ながら”展望デッキ”へ行ってみるのも良いかも。

少しアップダウンがあるので、自分の体にききながら歩いて下さいね。

 

"展望デッキ”までの中間地点にある”森の広場”はチョウの通り道になっています。

温暖化によって生息域を北上させているナガサキアゲハ。

”ほとぎの里緑地”でも年々、ナガサキアゲハを見る機会が増えている気がします。

 

<交流館脇の散策路入口です。”展望デッキ”案内表示を付けてみました。>

<今の季節、散策路を少し進むとサツキが出迎えてくれます。>

<”展望デッキ”です。>

<”展望デッキ”から猿投山、長久手、瀬戸、日進の街並みを見ることができます。>

<”森の広場”にきた、ナガサキアゲハです。>

<交流館内にも来ています。ナガサキアゲハは翅の付け根が赤く、尾がありません。>

<水を飲みにきた、ナガサキアゲハです。>

<田んぼに来た、ナガサキアゲハ(左)とクロアゲハ(右)です。>

 

ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流館 約100メートル東でヘイケボタル

2020年05月30日 | 里山ニュース

こんにちは。

 

交流館 約100メートル東(隣接公園の東側道路)でヘイケボタルをみつけました。

残念ながら死んでいました。

自分で移動したのか?何かに運ばれたのか?

拡大して観察してみましょう。

 

<道路にポツンと死んでいました。>

<拡大です。なぜ翅が開いているのか?>

<腹側です。オスですね。少し干からびているようです。。。>

 

ここまで飛んできて力がつきたのでしょうか。。。 

ホタルにとって街は厳しい環境か。

 

ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍁《樹名板通信》🍁 クロガネモチ:小さな花がさきました。

2020年05月30日 | 樹名板通信

皆様、こんにちは。

樹名板通信です。

 

クロガネモチの皆様へ>

お待たせしました。花が咲いています。

小さく、目立たない花で見逃しそうでした。

よく見ると幾何学的な形をしています。

 

<交流館玄関の樹名板です。>

<交流館内の樹名板です。>

<花芽の時の様子です。>

<花です。>

<花に近づいてみました。5弁と6弁があるようです。>

<花のアップです。意外にきれいな形をしていますね。>

 

実はどのようにできるのでしょうか。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする