昨日の続きです。
説明会の後に就職指導課の方に質問してみました。
私「否定も何も、やりたいことがないからどうしようという子どもに何てアドバイスしたらいいんでしょうか。」
大学「就職指導課に来るよう言ってください。」
私(恐る恐る)「やりたいことがないっていうような相談でもよろしいんですか。」
大学「カウンセラーが複数います。そういう学生ほど早く来て欲しいです。」
昔と違って手続きはもちろん、いろいろな悩みに早くからのってくれるんだそうです。
それから学生自身が必要なのは企業研究力と自己分析力だと説明会で言っていました。
(講師はリクナビの方)
どちらも不得手そうな娘。
父の葬式で受付をやってくれた時は、そつなく対応をして弟をうまく使って頼もしかったんです。
娘の良さをわかってくれる企業ないかなあ(←相当親ばか)
見守るのってやっぱり難しい。。。
説明会の後に就職指導課の方に質問してみました。
私「否定も何も、やりたいことがないからどうしようという子どもに何てアドバイスしたらいいんでしょうか。」
大学「就職指導課に来るよう言ってください。」
私(恐る恐る)「やりたいことがないっていうような相談でもよろしいんですか。」
大学「カウンセラーが複数います。そういう学生ほど早く来て欲しいです。」
昔と違って手続きはもちろん、いろいろな悩みに早くからのってくれるんだそうです。
それから学生自身が必要なのは企業研究力と自己分析力だと説明会で言っていました。
(講師はリクナビの方)
どちらも不得手そうな娘。
父の葬式で受付をやってくれた時は、そつなく対応をして弟をうまく使って頼もしかったんです。
娘の良さをわかってくれる企業ないかなあ(←相当親ばか)
見守るのってやっぱり難しい。。。