フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ 2020.5.30 夜明けのつらつらの 続き・・・

2020-05-30 07:18:00 | いろいろ・・
帰りのバスで🚌 左側を見ていたら
チビーズの小学校の校舎に
????? ありがとうございます】 の
手書きの横断幕が...

さては! と、右側を見れば
夫の通うお向かいの病院の壁に
【ありがとう  がんばります】の横断幕が...

なんか...
ほっこりした。

早く おさまって学校も再開するといいね。

ばあちゃんのフルートは 
息を使うから いつ再開になるやら..
残り少ないのに...
さびしいねぇ...

☆夏用マスク 作りました・・・2020.5.5

2020-05-05 21:48:00 | いろいろ・・


起きて、朝ごはん食べて➡︎
朝休憩して➡︎昼ごはん食べて
➡︎午後休憩して➡︎晩ごはん食べて
➡︎また一日暮れました。

その間、フルートの練習は 75分
あ〜ぁ 今日も不満足😥
もうちょっとできたらよかったのになー

暑くなってきたので
使わないで引き出しに入ってた
麻のハンカチを使って
夏用マスク  作ってみました。 

ストライプの方のはコットンだけど
西村大臣の形 だそうで、
YouTubeにあったのをみて作りました。

どちらも
マスクゴムが無いので本体だけ。
細めのリボンでも通してみようかな...

ず〜〜っと外に出てないから
コロナじゃないとは思うけど、
今日も 夕方 熱っぽくてしんどかった。

肩に湿布貼って ねよっ

☆夜明けのつらつら・・・2019.5.18

2019-05-18 07:21:21 | いろいろ・・
フルートの次のレッスンは何やかやで
3週間もあいて、残り一週間となった。
けど、最初の一週間はぎっくり腰で..
その前後は 実家への思いがけない災難で..
昨日は 初めて 弁護士事務所に相談に...

世の中 何が起こるかわからない。
キヨちゃんの三回忌が済んだら
決心しないといけないだろうなと思っていたけど
早まったかも...

寂しいね。
家は古家だけど ばあちゃんの大切にしてた
[庭]はまだなんとか見れるもんね。

けど、台風被害もあって..
次の台風来てご近所に迷惑をかけたらと
心配も出てきたしねぇ...

私達より若いお隣りの方が私達より先に
亡くなられるなんて思わなかったねぇ..
まして.. どなたもご親戚がいなかったなんて...

さびしいねぇ.....
60年も住んで みんなが 楽しんだ家だものねぇ...
今年もツツジが咲いてたよ。
けど...古木になって1/3 くらいに小さくなってた。
ガレージは壊れたけどガレージの屋根のバラは
いつものように真っ赤に咲いてたよ。

キヨちゃんは まだ おおじいちゃんと
あの家に住んでるからね...
やっぱり さびしいねぇ.....

最後になるかもしれない今年の五月の庭、
せめて思い出に一枚載せとこ...
あ〜 さびしっ
あ〜 毎日 落ち着かない
病気せずに乗り越えられるかなぁ...
とりあえず ボチボチ起きよ
今日は フルートできるかなぁ..


☆桜もいいけど・・・

2019-04-23 02:22:42 | いろいろ・・


木蓮→桜→花水木→ツツジ ・・・と
毎年 街路樹は楽しませてくれるけど、
一番好きなのは 新緑!
特に、アメリカ楓の新芽!
一瞬⁉︎・・の 可愛い新芽🌱

あっという間に大きく広がって
チビーズの学校へ行く姿が
だんだん見えなくなってきた
今年は もう ツツジもちらほら咲き出した

あ〜ぁ...
クタクタで早くに寝たら
久しぶりに夜中に目が覚めちゃった
なんとかもう一回眠らないと...

☆IT不調!? で・・・

2019-04-09 05:22:20 | いろいろ・・
金曜日は個人レッスン
土曜日はアンサンブルのレッスン
・・で、2つのレッスンの録音整理。

新しいパソコン、
どうも 今までと使い勝手がちがう。

そしたら iTunesで
[アートワーク追加]というのが見つかったり..
なにかと何とか解決した。

長いことアップデートしてなかったiTunesが
新しいパソコンで最新のをインストールして
出来るようになったのか..
前からあったのか ..

手探りでやってるばあちゃんは
やっぱり.. IT 怖いから
どんなやり方でも出来ればいい
みつけた道をただひたすらに行くだけ。
無駄も遠回りも有り!

パッと最短距離を教えてくれる人が
そばにいたら楽だろうな・・とは思うけどねぇ..
しかたない。

パソコンの方は まぁまぁ落ち着いてきたけど、
iPhone7plusの方は ・・といえば、
バイブが効かない。
色々 思いつくところをさわってみたけれど
なおらない。

エイっと試しに
ずっとしてなかったアップデートしたら
コピーに写真が含まれなくなった?
ボイスメモの使い勝手も変わってしまった。

しまった😱 と思ったけれど あとの祭り!

また 新しいアップデートが来てるけど、
アップデート・・って、
良くなるんだか...
制限されて使いにくくなるんだか... 😥


今日は 久しぶりに キヨちゃんとこへ行きます。
チビーズ、小学校は入学式で休みなので
一緒に連れて行きます 🚙

☆夜中のつらつら・・・

2018-10-18 02:25:27 | いろいろ・・
一昨日は
sae-ちゃんが.また蚊に刺されて
しかも両足の甲を刺されたもんで
腫れて 痛くて痒くて歩けなくて、
おまけに朝から園でまぶたまで刺されたそうで、
子供園から 「熱が出て来たから」とお呼び出し。
結局、連れて帰って一日お相手。
更には 夕方、
お兄ちゃん達がスイミングのバスに乗り遅れ、
車でスイミングスクールまで送り、
クタクタでねた。

昨日は 夫のお相手でプチ遠足へ。
珍しく 1万歩以上も歩き
つかれて眠れると思いきや 眠れない。

どうにもこうにも眠れない。

帰ってすぐにトロトロっとしたのが
いけなかったのかなぁ... 😥

どこでもいつでも瞬間に眠れる夫が
この際、羨ましい。

フルートのお稽古もろくに出来なかったし...
眠っとかないと明日の元気がわかないなぁ...

あ〜 カラダは眠いのに脳が眠らない。
目をつむっても 悶々とするばかり...
あ〜ぁ 嫌になる。

しんどっ!

☆ますます 何が何だかわからない・・・

2018-09-07 04:12:11 | いろいろ・・
一昨日は台風で...
昨日は地震で...
毎日毎日災害のニュースで...

震度7 といえば 阪神淡路の時と同じ規模!
見たこともない 崩れた山々の波!
台風20号も21号もはるか過去のように?...
もう頭の中がゴッチャゴチヤになって
ますます何が何だかわからない。
ついていけない。

さらに、我が家としては、
少し気温が下がったからか
sae-ちゃん、とうとう蚊に刺され、
テニスボール級の腫れが3ヶ所。
今年初!最大!

昨日は 朝からお医者さん行きを頼まれ
ほっぺからはみ出すばかりの
大きいガーゼつけたsae-ちゃんを
11時頃やっと保育園に送り込み、
ママの帰りが遅くなる・・ということで
夜も子供達3人預かることに...
眠ってくれてホッとしたのは9時半頃。
10時には私も眠ってしまって
また早くに目が覚めた。

イブを飲んでねたけど頭痛が治まらず
夜中痛くて... 咳もしんどくて...
とうとう4時にネットでマッサージの予約。
あ〜ぁ 何とかマシになりますように。
せめて、イブ飲んだら効くようになりますように。


☆もう..何が何だかわからない・・・

2018-09-06 00:57:41 | いろいろ・・
フルートの練習どころではない日が続いている。
短い間に台風2つ?

月曜日は 20数年ぶりの胃の内視鏡で
麻酔が抜けなかったのか...
それなりに疲れたのか...
帰宅後も夕方までシャンとせず 眠り続けて。
夜は咳で眠れず。

火曜日は朝一で 実家の台風対策に
高速飛ばしてUターン。
台風去ったあとはお隣りから被害の電話頂き、
夜は実家の被害の心配と、咳で眠れず。

水曜日は 又、
孫達が登校したあと 朝一で実家へ。
実家に近づくにつれ、信号機は壊れて?
あちこちお巡りさんが手信号で誘導。
徐々に被害が目につきだし 💦💦💦

キヨちゃんが生きてたらさぞかし落胆しただろうに...
木の門は 閂のかかったまま一間以上も吹っ飛び、
ガレージの柱は20cm以上も吹き上がったらしく
土台から抜けて側に着地!

かろうじて立ってはいたけど
柱の一本は外れて塀に倒れかかり
先はお隣さんの方へ。
シャッターも完全に外れてブラブラ...
玄関のドアまでねじ曲がって
2つのうちの一つの鍵で
かろうじて持ちこたえていた。

まぁ... 門扉は庭の中へ飛んでたし
ご近所に迷惑をかけないで済んだのは
本当に本当に助かった。

こういう時、どこに頼んだらいいのか
どこも手一杯らしい。
出入りの植木屋さんにお願いして
やっと目処がつきかけているけれど、
すぐには無理らしい。
門がオープンでは 用心も悪いし 丸裸状態!

ホームセンターに材料を買いに行って
一時しのぎの目隠しをして帰ったけれど、
次の台風来たら 持たないだろうなぁ...

あ〜ぁ、
ハンガリー夫人からメールが来てた。
私もフルート、気になるけど...
フルートどころではない。
どうしよう

くたびれて早くに眠ってしまったら
また 夜中に目が覚めた。
ブログも久しぶりかなぁ...

キヨちゃんは こんな状態
知らないで逝ってしまって幸せだったのか...
知ってから逝った方が 諦めついて良かったのか...
キヨちゃんは103歳まで生きたけど、
その分 家も古くなってるよぉ〜 私達も...
せめてあと一年は持ちこたえささないとねぇ...

〈お勤め〉済ませて帰宅は17:00。
ばあちゃん、あんなもんで まぁ..いいかな?
許してくれる?