先日 ハンガリー夫人からCDの件で電話があった。
ハンガリー夫人は私より4才上。
私が フルート始めて3年くらい?の頃
発表会で ハンガリー田園幻想曲を演奏され、
3年ほど前にお姉様を送られたあとお疲れ..でか、
前の先生のフルートを卒業なさった。
以後は ボチボチ.. 私より先に同じ道!
・・で、今回は 体調のこともあり完全に卒業?
ハンガリー夫人がおっしゃるには
『〇〇さん、まぁ.. 78迄やわー
それまではモチベーションをどうやって維持するか・・やねぇ...』・・って。
うん。確かに!
モチベーション... 維持できるかなぁ...
ただ、夫人と私の違うところは
夫人は 簡単な曲はつまらないらしいけど、
私は、簡単な曲でも 面白いところ。
ソノリテ含め基礎練習も
同じものばかりしていて慣れてきたからか
嫌いじゃない 💓
慣れるまではしんどいけどねぇ...😰💦
まぁ..とにかく
(新しい音譜はしんどいから😅💦)
同じものばかりやってるけど
それでも 効果があるような気がする。
もうちょっと早い頃にすればよかった。
もうちょっと早くにしていれば
もっと色々楽!だったかもしれない。
・・と、いつも再認識している。
・・とはいうものの モチベーション
持ち続けられるかなぁ💦💦💦