ブログにはおバカなことばかり書いているけれど・・
個人レッスンに行くと いつも帰るときモヤモヤ
あと数日間もモヤモヤ落ち込んだり、惨めになったり・・
だって、わたし・・、歳いって始めてまだ3年チョッと・・
先生のようないい音が出るはずがありません。
先生のように吹けるはずがありません。
出来なくて当たり前、下手で当たり前、お耳よごしで当たり前
・・・だと思うのです。
教えていただいた中から自分の目標を見つけて
これでも一生懸命練習もしています。
でも・・、
チョッと疲れてきたかなぁ・・・
チョッとさびしいかなぁ・・・
個人レッスンに行くと いつも帰るときモヤモヤ
あと数日間もモヤモヤ落ち込んだり、惨めになったり・・
だって、わたし・・、歳いって始めてまだ3年チョッと・・
先生のようないい音が出るはずがありません。
先生のように吹けるはずがありません。
出来なくて当たり前、下手で当たり前、お耳よごしで当たり前
・・・だと思うのです。
教えていただいた中から自分の目標を見つけて
これでも一生懸命練習もしています。
でも・・、
チョッと疲れてきたかなぁ・・・
チョッとさびしいかなぁ・・・
いつも一緒さ 寂しがらないでおくれよ
とフルートが言ってますです(照)
個人レッスンもですが、5月から入会した「フルートアンサンブル」は、
20代30代の現役バリバリで、NTTや自衛隊の吹奏楽部で吹いてる人達と一緒に練習してます。
誘ってくれた4才年上の人におだてられ引きずられて、シブシブ・イヤイヤ、毎回「辞めるぅ~~~」と言いながらもなんとか行ってます。
でも勉強になる事は確かです。
のこさんは真面目過ぎなのではないでしょうか?
出来ない時は開き直って、行きたくない時は休んで、のんびりと楽しみましょう。
・・・と自分にも言い聞かせています。
お互いに年取ってから始めたので、苦労しますね。
共にがんばりましょう!
受ける器は無いくせに、ストレスを溜める器は有ったようで 好き勝手な事を書いてしまいました。
なんでも そこそこですねぇ・・
なんとか元気出てきたらいいのですけれど・・
ありがとうございました。
へこんだり、いっぱいです。
でもやめないのは好きだから。
のこ様もきっとおんなじですよね。
いいたいことや愚痴でも、バンバン
言って、スッキリしつつ・・・で
いいんだと思います。お近くだったら
ぜひお話したかったです。遠くても
ここにも仲間が約1名おりますので、
元気を出してくださいまし!!!
最初の頃はそんなこと、少しも思わず進めたのに、去年あたりからそうやって時々気持ちが立ち止まることがありますね。
もしかしたら、そんな時期なのかも知れません。
乗り越える頃、少し成長しているかな…
そう考えて、じっとガマンしてます。
また、頑張ります。
ありがとうございました。