フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆ト~リルは続くよ~♪ ど~こまでも~? ・・・

2011-01-22 08:48:11 | フルート大好き
Flute Forest-1 Schizo Cuckoo
最後に4小節分の長いトリルがある。

カッコーが鳴いてるんかなぁ

でも 私のゆっくり演奏ではいくら森のたくましいカッコーでも息が続かないにちがいない。

それに・・・
下手なトリルを延々と続けたんじゃカッコーより先に先生の忍耐が切れているにちがいない。

まぁ色々事情?もあって?出来るだけ速く! ということになった・・・・・かもしれない

前回の先生のお手本は 1分45秒。今回のお手本は 1分30秒
私のレッスンでのタイムは 2分30秒。今吹いたら2分。

短い曲で30秒の差は大きいなぁ・・
おばたん が、 どこまで縮められるかわからないけど・・・
さぁ・・ 一秒でも短くなるようにチョッとでもがんばりましょか


あぁ・・・ でもねぇ・・・ 出来る事ならもうチョッと上手に吹きたい

まぁでも 今の段階でしかたないかっ!
もうチョッと「あ~しなさい こ~しなさい」と言ってもらえるようにがんばりましょ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリル (大伴家持)
2011-01-24 06:25:29
私もトリルは苦手です。でもフルート奏法の大事な要素。バッハのソナタにも長いトリルがあります。バロックとそれ以降でスタート音が違うのも混乱。でも練習ですね、知らぬ間に演奏できるようになる。がんばってください、演奏できるようになる喜びを味わえるように。
返信する
そこそこに;;; (noko)
2011-01-24 13:30:09
そのうちチョッとでもマシになるかと思うけどなかなか動きません。
無理をすると指の筋肉痛に加え、親指の関節痛が起こります。
力が入ってるんでしょうけど;;;
無理をしないといつまでもなかなかだし、無理をすると痛いし・・・で、どうしようもありません。
身の丈?どおりにゆっくりな曲では音の悪いのが目立つし・・というところかもしれません。
関節を壊さない程度にボチボチがんばります。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。