
人さまの前でフルート吹くことがない。
一昨日の日曜日は隣りのムコ殿の誕生日だったし~. .
発表会の練習に(以前一回したみたいに)
家庭内リサイタルをしようと娘に申し入れたら
「そんなん... しんどい!」と断られた。

そのくせ、発表会には来る・・という。
なんでやねんっ!?



・・ということで、今夜は初めて
98歳のキヨちゃん動員して聞いてもらった。
・・ら、キヨちゃん、いつの間にやらグッスリ!
ねぇ!聞いてくれてるぅ?・・と、タタキ?起こして
結局、ついでにもう一回繰り返して、〆てほぼ25分弱。
やっぱり 又 ねむりこんで、
あ~ 気持ちよく眠れた・・ やって. . 



あ~ それでも 人前!は人前!
ちょっとは練習になったんだろうか. .
3曲通してノーミスは 到底無理かなぁ
どうしよう 


止まらんと うまいこと誤魔化せるやろか~ 



今日は ケアマネージャーさんにいい話しを聞いた。
もうねよっ
虫の声が聞こえる。

発表会が近いのですね♪私も人前が苦手なので、お気持ち分かります。そういう私も秋頃に発表会があるらしいです(まだ未定なのです)。
以前、うちの師匠が言っていました。
「ひどい音楽は眠れないけど良い音楽は眠れる」と。シビれるほど良い音楽は興奮して眠れないらしいですが(笑)。
お母様がよく眠れたのなら、なかなか良い仕上がりなのでは?
励まして下さってありがとうございます。
母は歳!ですから 只々 疲れてたのではないかと思いますが. . (^_^;)
そんな母でも 前にすると とんでもない間違いをしまして
春子さんは いつもとっても難しいことを勉強されてて. . 才能がお有りなんだなぁと思って読ませていただいていますが、私にはサッパリわからない事ばかり。昔、たったの一小節をどうこうせよと言われた事がありましたが無理でした。頭の構造?が違うんでしょうね。
まだもうちょっと. . 不安を減らすようにがんばってみます。ありがとう。