goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆Benda はどこへ?・・・

2012-03-14 15:29:26 | おとなりさん
おとなりさんに 第二子誕生しました。
2人目だというのに
[産気づいて]から40時間もかかりました。

おとなりなので
私も さすがに [不良主婦]だと
ひらきなおってもおられず・・

おかげで [フルート ]は
どっかに吹っ飛んでしまいました。

あ~つかの間のしあわせ・・
そろそろeiくんお迎えに行きましょか
お願いだから今日はいい子にしてね~

iPhone の壁紙は
早速 チビちゃん2人になりました

☆今しばらくお待ちください・・・

2012-03-09 22:30:01 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
我が家での今年のいかなご・・ 本日終了しました。

最初に 1キロ。
7日に 4キロ。
8日に 4キロ。
今日 9日 3キロ。

ベビーがいつ生まれてくるかわからないので
頑張りました。

eiくん、お気に入りなので
この内 3キロ はお隣りさんの。
7キロは 順次 発送・配達いたします。

あ~~ ノルマ達成!! ホッとしたよ~~

☆ビブラート?・・・

2012-03-09 20:47:58 | フルート大好き
いえいえ <ビブラート>などという上等なものではありません。
ただただヘタクソで震えているだけなのです。

でもその震えの振幅がどうも大きすぎるようで
お耳苦しいことと申し訳なく思っております。

ビブラートというものは
「完全にまっすぐな音が出せるようになってからしか付けるものではない。」
という言葉を漏れ聞いて以来 私の中では
<ビブラート>という言葉は禁句!になっております。

なので… ビブっているつもりは毛頭なくできるだけまっすぐに吹きたいのですが
いつの間にか 体のどっかからブルブルガタガタ・・・ と振動が来て

それに 前日に一回も音出しができず、レッスン当日も何やかやで
ろくに音も出さずに行ったら 見事に最初音になりませんでした。
あ~ もちろんその後もですけど;;;

フルート組み立てるなり 準備運動一切無しでパッ!・・は
家でいっぱい準備運動しておかないと間に合わないということが
つくづくわかりました。

なんとか次回はもうちょっとでもマシに吹けますように
あ~~~ぁ 

☆たたた 確かに・・・

2012-03-08 23:10:53 | フルート大好き
火水とキヨちゃんとこへ行き、2日間フル活動!?
なので・・、昨日は一回も練習できないまま
今朝は お隣りさんと一緒に いかなご4キロたいて、
アリナミン飲んで レッスンに行ってきました。

相変わらず やっとこさっとこの状態で・・
申し訳ないことでございます。

特にBENDAは
いっぱいある装飾音符の扱いが不安で
初めての 3
とりあえずは答え合わせのつもりで・・

でももし(子守休暇の間に)ちょっとでも速く出来たら
装飾音符 5つは無理やわ~ と厚かましくも思って
「5つ入れるところ、、3つにしてもいいですか?」
とお聞きしたら即座に
「そんなに速くはならないだろうから ・・」
とのことでした。
「たたた 確かに。。

あ~~ぁ
娘のお産で長期休暇 頂こうかと思っていたけど
次回は一応、再来週ということになりました。

・・・けど、おとなり なのでいろいろ・・・
eiくんもみてやらなければいけないし、
不良主婦のばぁちゃん・・・ ピンチ!!です。

なんとか無事に出てきてね。

☆バロックやからね・・・

2012-03-04 20:04:36 | フルート大好き
「バロックやからね。 」
と一言付いてお手本と楽譜いただきました。
Benda はバロックだそうです。

バロックの装飾音符はこれまでにエチュードで
ちょっとは出てきたことがあるかも~・・
という程度の知識です。

お手本の速度を一番遅い<0.5>にして
何回も聞き直しても
聞き取れない哀れなお耳!です。

<上から入る>とかいう言葉もありました。
上からか普通?か聞き取るのもなかなかです。
同じ長さの音符だからといって 
必ずしも同じ数でも無いようです。
数がはっきりしないと拍が数えられなくなって
リズムがますます狂います。

レッスンの時に説明していただいても
すぐにパッとできる頭ではないので
なんとか録音を聞き取ってやっていかないと
・・と思うけど
こう!と決まったものでもなさそうで、
どうしたらいいか どうにも落ち着きません。

新しい音譜は肩がこる。歯も痛い。
そういえば、最近お腹も痛い。
お腹が痛いのはストレス… かなぁ

あ~ バロックって 聴くのは好きだけど 
吹くのはややこしい
こうっ! っていう<解答!>の一覧表!!  
くださ~~~い。

☆ドクター付きで・・・

2012-03-02 15:52:53 | フルート大好き
発表会恐怖症・・・ぼちぼち 発症です。
昨年は事情が出来て出られませんでした。
昨年から会場がかわっているそうで、それも不安のひとつだけれど

毎年出てても一年に一回!・・というのは慣れないのに
2年ぶり!・・・ということになります。
みなさん そうでしょうけれど よけい ドキドキ・ハラハラ 
心臓パクパク!…は 年寄りには キツくて 命懸け!?
ドクター付きでお願いしたいところです。

・・・で、あと半年以上もあるというのに早くも今から心配!
今年は、もう少ししたら産休!を頂かないといけないかもしれません。

もし… 今のBenda… なんとか最後まで行き着けたら
このまま発表会の曲にならないか… とひそかに思っています。

そしたら、産休入れてあと半年… 石の上にもなんとやら…
ちょっとでも不安少なく健康に触りなくいけないでしょうか;;;

あ~ 指痛くてあんまり練習できなかったけど
昨日は2週間ぶりのレッスンでした。

Andersen はG major(17~25)  2ページ半。
Bendaのフルートソナタは1と2。 
来週はAndersen e minorとBenda1,2,3全部… ということになりました。
・・・全部といっても 2ページですけど;;;

貯金!も少なくなってきて;;;
できるでしょうかねぇ;;; 間に合うでしょうかねぇ;;;

今日は 今年初!の<いかなごのくぎ煮>作りしました。
試しに 1キロだけ。
ちなみに 今年は いかなご 1キロ 1280円。
まだ小さくて<ちりめんじゃこの佃煮>みたいになりました。
もう少し大きくなった頃 あと7キロ炊きます。

お水はまだ冷たくて指にしみるけど  
もうすぐ春!・・・ です。