goo blog サービス終了のお知らせ 

フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆寒いッ (>_<) ・・・

2012-11-13 22:42:04 | フルート大好き
ei-くん、熱下がって心配なくなり
予定通りキヨちゃんとこでお泊まりです。
 
今夜は冷えるそうで...   
キヨちゃんとこは  寒いなぁ
週一で寝るベッドは ひんやり冷えてる。
 
でもまぁ..  
チビーズ来ないので、安心して?フルートの夜練習は できました。
 練習はしたけど...
チョットくらい マシになったとこあるやろか
 
トリルは...   あ~ややこしいと、なんとなく敬遠して
それに..  あってるかどうか不安やら
覚え込んでしまって間違えてたら修正が難しい
・・という 心配やらでか、忘れる心配する前に覚えられない。
 
JENSEN は.....   
第三楽章は音を出すのがが難しい。
第四楽章は指がややこしくて時間がかかってる。
最後の2頁は根気切れ?    になるかなぁ...
 
・・ということで、今週は エチュードも曲も
いつも以上に中途半端!  四苦八苦。
 
さぁ..   もうねよっ
虫が鳴いてる。

☆長いッ!・・・

2012-11-12 15:25:34 | フルート大好き
自分から望んでさせて頂いているものの  
JENSEN は長い! 12頁ある。
特に第4楽章は 5頁半もあって長い!
 
CDで聴いている時は 同じようなメロディや 繰り返しに
なんとなく ホッとするものを感じてたりしてたけど、
練習する段になると  長い!
 
いったい何分くらいかかるのかと CDのタイムを足してみたら 
繰り返しもあるとはいうものの CDでさえ 全部で 23.46分!
遅い私は......    ???   
 
練習していてつくづく思った。
似たようなメロディが続くのは
上手な演奏を聴く分には癒される感じがしていいけれど、
私のような下手な生徒のレッスンには不向きかもしれない。
 
いくら 仕事とはいえ、耳障りなものをタラタラと.....
申し訳ない事でございます。
あんまり申し訳ないので、チョットでも何とか... 
 ...と、思っていたら
 
お隣りの ei-くん 1時間もガタガタ震えた挙句に高熱!
...で、mi-くん預かって隔離し、行ったり来たり。
ei-くん、座薬のおかげで まずはいっとき熱下がりました。
 
朝、お医者さんでは 「大したこと無いでしょう」みたいだったのに~
1時間もカタカタ震えたのは初めてでした。
午後は休診みたいだから 今夜 心配だけど...
なんとか しのいで、明日はお医者さんへ行こうね。 
しんどいよねぇ~  
 
mi-くん  ねました。  つかの間...    ホッ! 

☆やる気の原動力・・・

2012-11-11 03:56:19 | フルート大好き
週イチのレッスンで、エチュードと曲と..
両方がどちらも新しい!・・というのは 
ちょっとしんどいかなぁ
 
ハンガリー婦人は そうならないように
ヤリクリ! されるそうだけれど、そうもいかず、
ヤリクリ! で、置いとこうと思ったエチュードの2は
否応も無く済んでしまいました。

曲は... といえば、第3楽章は 1ページ程で 短かすぎ!

たったの1頁!では 次の第4楽章もやらざるを得ない。
・・けど、これがまた 長い!
・・と、色々ありまして...
 
一昨日は トリルのお勉強入れて5時間半。
昨日は 4時間半の練習・・ とあいなりました。
久しぶり  です。
まぁ...  成果は別として 
これだけの時間 没頭出来たら 本望!  でした
 
ばぁちゃんのお稽古は 体調含めて
いつ何があるかもわからない。
出来る時にやっておかねば とはいうものの ままならない。
やっぱり...
無理矢理 追い込んで、切羽詰らせる?!...というのも
やる気の原動力!になるのか ... と思いました。
まだ やれるかなぁ...  
 
今日はチビーズの来襲!がなかったけど 明日はどうかな?
それより先に  もう一回 眠れるかなぁ...  
あぁ 中途半端な時間に目が覚めた。
どうしよう   

☆苦手なもの・・・

2012-11-10 14:59:55 | フルート大好き
高いところ苦手なのに、
夫がロープウエイ付きのバスツアー申し込みました。
足の下に地面の無いの...苦手です。 どうしょう  
 
トリルも苦手!です。 苦手!通り越して  恐怖です。 
「やってたんと違うんですか?」と先生はおっしゃるけど、
まず、気持ちを徐々に慣れさせて、拒絶反応意識をへらしてただけです。
・・というようなことを チラッと言ったら 笑ってられたような...
 でも、いざレッスンになったら、きっと容赦無いです。
 
恐怖心! 減らす為に、昨日はトリルのお勉強しました。
当たり前! のと かわってるのと...  あたまの整理  しました。
145%に拡大して 書き込みました。
久しぶりに、カンニングシールも使いました。
なんとか..レッスンに耐えられる程度まで出来るでしょうかねぇ
 
頭が ついていかへん~   
 
Jensen の方は第3.第4楽章
まだまだだけど、曲はやっぱり楽しい。
時間の過ぎるのを忘れます。
 
ちょっと、休憩。  

☆今日のレッスン・・・

2012-11-08 20:08:27 | フルート大好き
今日は朝からなんだかしんどくて起きられず、
音も出難く、間違い多く 最悪の日!
 
アリナミンとチョコラBBとビタミンEと... 
飲めるものみんな飲んで行きました。
 
レッスンは
クロイッツェル・エチュードは1-Cだけのつもりが
「来週こっちに(3に)集中して・・」とおっしゃって、
否応もなく2も・・ということで、計3頁。
Jensenは 第1,2 計5頁半・・で、
相変わらず見事にほぼ時間内に終わりました。
 
来週のエチュードは 恐怖のトリルの 3!
Jensenも 次は全く手をつけていない。 出来るかなぁ 
 
よっぽど体調どうにかしてたか;; ICレコーダー忘れて;;
気がついたときには 戻る時間も無く、
思いついて i Phoneに録音。
 
ところがi PhoneとiTuneが同期しない! 
ようやく四苦八苦やりくりして やっとウォークマンに納まりました。
 今日はもうこれで寝ます。

☆なん夜 漬け?・・・

2012-11-08 05:28:34 | フルート大好き
 フルートのレッスンが明日に迫り
今日こそ!・・と思ってはいたけど
 
やっぱり昨日も 朝からチビーズのお相手!
結局、朝、チビちゃんが来る前に 45分。
夕方、チビちゃんが帰った後に 何とか 2時間15分やって
・・  やっと なんとか 3時間。
 
がんばったけど~
なんせ今週は忙しくて出来ない日が有った。
 
クロイッツェルの3F♯3G♯3Aとかの行ったり来たりは
ちょっとやそっとの練習ではまだ出来ない。
出来ないから、トリルまで行けなかった。
トリルやるにはエネルギーと時間がいっぱい要る。
貯金ないから、今週はエチュードひとつ・・にしよう。
 
Jensen 第一楽章は...
もう少し速く!・・のお手本は100くらいだったけど、
難所あるので100には及ばず、
やっとこさで95くらいかなぁ
進歩有ったかどうかわからないけど  部分練習そこそこしました。
ダイナミックスも出来るだけ練習しました。
 
第二楽章は 同じのが何回も出てくるし...  まぁなんとか。
「次、しといて下さい。」とおっしゃってたから
第二楽章までいくかもしれない。
・・で、合わせて 30分?
 
昨日は 歯の治療した所辺りがジワジワと痛くて
イブ2個 コース! だった。
咳は...  ちょっとだけマシになったかも。
 
フルートも
もうちょっとマシ!になりたい   と 思うけど
ばぁちゃんのお稽古は 出来る日もあり出来ない日もあり...
 まっ、   仕方ないかっ  
 
今朝は みんな 元気!   かな

☆野戦病院!?・・・

2012-11-07 06:35:59 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
昨日は いつものようにチビちゃんのお相手から始まり
⇨私の歯医者さん⇨mi-くんの病院⇨
ei-くんを保育園から引き取ってから⇨チビーズ2人 予防接種
・・・と、帰り着いて解散したのは6時。
 
昨日の実家への日帰りの疲れが残っていたのか...
途中でも 眠くてしんどくて な~んにも出来ずに
一日済んでしまいました。
 
歯医者さんは とっても迫力のある先生で(-。-;
まるで野戦病院?  みたい。
チクッとくるのが怖いやら、
歯が減っていくのが恐ろしいやら
迫力負け!もしてか、とっても疲れます。
 
毎夜 コンコンで.....  コンコンだけでもしんどいし~    (-.-;)
洗浄して下さる優しい歯科衛生士さんにコッソリ
「軽めでお願いします。」 ってお願いしたの.....   
筒抜け!ですか~   (◎_◎;)
 
 
きっと 筒抜け!でしょうねぇ。
だって  野戦病院! だもの。
 
 歯医者さんも  フルートも .....
あ~   一週間がとっても短く感じます。
今日は お稽古 頑張るぞ~  
 

☆紙飛行機・・・

2012-11-05 23:47:33 | おとなりさん
今日は チビーズ連れてキヨちゃんとこへ日帰り。
 帰りには いつも よく飛行機が低空飛行する所を通ります。
ei-くん、3才1ヶ月   飛行機見ながら  ポツリ・・
 
「鳥もとぶし、飛行機もとぶし、ヘリコプターもとぶし・・
・・・   ei-ちゃんはとばない。」
 
ごもっとも!   v
 
最近 おしゃべりお勉強中のei-くん
何でも すぐに繰り返してお勉強。
お勉強の成果があってか、帰りの1時間半
ポツリ ポツリと可愛いおしゃべりしゃべり続け!
 
紙飛行機とばし 楽しかったね。
また おおばあちゃんとこへ行こうね。
 
フルートのお稽古は 出かける前に1時間ほど...
今週も   ヤバイ! 

☆耳のトンネル・・・

2012-11-04 06:05:12 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆
「右にトンネル見えるでしょ。
こっちへいくと耳でこっちへいくと食道で
下に白いのが見えるのが声帯です。」
 
まぁとにかく  声帯!というのを初めて見ました。
喉に力が入るとキュッとちぢまって見えなくなりました。
 
ちょっとブヨン となってるそうで、
「大きい声を出しましたか?」とおっしゃるけど、
いつも 声の小さい方なので、、、
やっぱり 原因は キュウリかフルートの高音練習?
 
昨夜も コンコンでなかなか眠れませんでした。
声は...   出るかなぁ...  昨日よりひどいみたい  
 
昨日は キヨちゃんとこへ 日帰りでした。
キヨちゃんは「風邪とちがうの?」 っていうけれど
喉は痛くはないし、赤くもないらしいし、熱もないし...
 
キュウリから一週間!経ちます。
昨日はキヨちゃんとこ行きで、フルート出す間も無かった。
咳が ゲボゲボ してる。
お医者さんはなんとも無い・・っておっしゃるけど
きっと 声帯はもっとブヨブヨだぁ...
どうしたらいいんだろう 
こんな状態で、今日は練習できるかなぁ...  
ちょっとでもしとかないと  日も無い~  
ボチボチ 起きてもいいかなぁ    
夫の元気は...   今朝はどうだろう??
みんな...   精一杯!

☆キュウリでアレルギー?・・・

2012-11-03 03:59:51 | シニアライフを一緒にね(^_-)-☆

咳で目が覚めて 眠れず やむなく暇つぶしに夜のブログです。

喉がおかしくて咳が出て 耳鼻咽喉科へ行きました。
原因は 歯の治療か?キュウリか? はたまたフルートの高音か?
 
「キュウリを食べたのは初めてですか?」 って聞かれました。
お鼻から内視鏡突っ込まれたけど、何ともない   って。
でも...   実際  夜も眠れません。
 
眠れないから しかたなく  もしかして...  と、
ネットを調べてみました。
夕べ 柿を食べてもちょっとイガッ・・っとしたので
生野菜 アレルギー   で検索!
そしたら、キュウリのアレルギーっていうのもあるらしい。
もしかして  原因は キュウリ?
 
月曜日にキュウリをジャバラに切ってて
端っこをひとかけ味見して飲み込んだ途端に
喉が急にイガイガ! いがらっぽくなりました。
咳も出て、結局たまりかねてお医者さんへ行ったのは4日目でした。
イガイガはちょっと落ち着いてきてたけど...
何ともないと言われても 又今夜も咳で眠れないよ~
 
もともと ちょっと  アレルギーはあるけれどキュウリは初めて。
アレルギーはストレスで起こる事もあるらしい。
何のストレス?   
 
もうちょっと眠れるかなぁ