24日、ロシアがウクライナに侵攻するという出来事がありました。日々の目先に追われている中でどの程度の温度感でいるかは自分でもよくわかっていないのですが、このニュースに触れた時、なぜか1991(平成3年)の湾岸戦争開始のニュースを稚内のホテルで知ったことを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
1週間以上空いてしまいましたが、白河だるま市の続きです。郡山で新幹線から在来線に乗り継いで白河へ。2年前は大勢の見物人が一緒に降りたはずですが、この日は昨年同様数人。昨年と違うのはホームに多くの雪があったことです。私の記憶なのでいい加減ですが、こんなに雪の積もった白河だるま市は初めてではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/39c736ab29616b0dbede53b4d9e443aa.jpg)
白河の駅舎も雪化粧。昨日まで降っていたのでしょう。雪をうっすらとまとった姿はクリスマスケーキの飾りで見かける家のようです。昨年で築100年だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/374b25907d1e7384b4afac6165ae4723.jpg)
白河駅前の道を北に向かって歩くこと約10分、国道294号線との交差点を折れた先に、道を挟んでだるまの販売店が向かい合っていました。向かって左側はこじんまりとしていましたが、右側が今回の目的地である「だるまランド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/95e6ebbf043c38e6a5ad939896ffec37.jpg)
そのだるまランド、いろいろな展示がありましたが、他の訪問者もシャッターを切っていたのはルパン一族のだるまでした。それをだるまと言うのか疑問ですが、そんな「変わり雛」ならぬ「変わりだるま」を見てグッズ販売店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/3cfdebb23ce6685f40aab6a3eca93b51.jpg)
その中にはプロ野球福岡ソフトバンクホークスの応援だるまがありました。ホークスと白河だるまという、私のヒイキがコラボしていることにご縁を感じてしまいましたが、すでにだるまを買ってしまったので、カメラに収めるだけで辞去しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/ca3110b3bd86d38f6f7d335885e07e5a.jpg)
白河駅への帰路、国道294号線のだるま市会場となるはずだった通りを歩いてみました。もちろんだるま市の飾りはなく、きっと普段の休日の朝と変わらぬ姿なのでしょう。
来年はどんな2月11日となるのでしょう・・・?
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の2月27日・・・こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
1週間以上空いてしまいましたが、白河だるま市の続きです。郡山で新幹線から在来線に乗り継いで白河へ。2年前は大勢の見物人が一緒に降りたはずですが、この日は昨年同様数人。昨年と違うのはホームに多くの雪があったことです。私の記憶なのでいい加減ですが、こんなに雪の積もった白河だるま市は初めてではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/39c736ab29616b0dbede53b4d9e443aa.jpg)
白河の駅舎も雪化粧。昨日まで降っていたのでしょう。雪をうっすらとまとった姿はクリスマスケーキの飾りで見かける家のようです。昨年で築100年だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/374b25907d1e7384b4afac6165ae4723.jpg)
白河駅前の道を北に向かって歩くこと約10分、国道294号線との交差点を折れた先に、道を挟んでだるまの販売店が向かい合っていました。向かって左側はこじんまりとしていましたが、右側が今回の目的地である「だるまランド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/95e6ebbf043c38e6a5ad939896ffec37.jpg)
そのだるまランド、いろいろな展示がありましたが、他の訪問者もシャッターを切っていたのはルパン一族のだるまでした。それをだるまと言うのか疑問ですが、そんな「変わり雛」ならぬ「変わりだるま」を見てグッズ販売店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/3cfdebb23ce6685f40aab6a3eca93b51.jpg)
その中にはプロ野球福岡ソフトバンクホークスの応援だるまがありました。ホークスと白河だるまという、私のヒイキがコラボしていることにご縁を感じてしまいましたが、すでにだるまを買ってしまったので、カメラに収めるだけで辞去しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/ca3110b3bd86d38f6f7d335885e07e5a.jpg)
白河駅への帰路、国道294号線のだるま市会場となるはずだった通りを歩いてみました。もちろんだるま市の飾りはなく、きっと普段の休日の朝と変わらぬ姿なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/d43ee028afd85b6f5eb00bd07c2eca57.jpg)
来年はどんな2月11日となるのでしょう・・・?
![](http://localeast.blogmura.com/iwate/img/originalimg/0000071733.jpg)
過去の2月27日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます