3月26日の前菜で、東日本大震災の津波で流された船の話をしましたが、昨朝の新聞には名前の書かれたサッカーボールがアメリカに漂着したと載っていました。13ヶ月かかって太平洋を横断したボールでしたが、夕刻のTVニュースによると持ち主が分かったそうです。今後こういう出来事は増えるのかもしれませんが、報じられる機会は反比例しそうな気もします。
大網白里町歩き(正しくは自転車ですが)、今回ご覧いただくのは前回ご覧いただいた宮谷八幡宮の隣りに建つ日蓮宗の「本国寺(ほんこくじ)」でございます。811(弘仁2)年に真言宗のお寺として空海が開いたと伝えられています。
その650年後の1471(文明3)年に日蓮宗に改宗し、名を現在の本国寺と改めました。江戸時代に入ると幕府の許可を得て日蓮宗の学問所が開かれ、数百人の僧がここで修行しました。大きな本堂の手前には数本の桜が咲いていましたが、訪れた時はすでに葉桜となりつつありました。
(本国寺本堂 -大網白里町宮谷 2012/04/01-)
ところで本国寺の手前にある駐車場の道路口には大きな石碑があり「宮谷(みやざく)県庁跡」と刻まれています。1869(明治2)年この地に「宮谷県」が設置され、本国寺が県庁舎として使用されました。
その範囲は安房(房総半島南部)、上総(房総半島中央)及び常陸(茨城県)の一部に渡っていたそうですが、1871(明治4)年に安房と上総がひとつになって木更津県となり、宮谷県は廃止されました。
(大きな県庁跡碑 -大網白里町宮谷 2012/04/1-)
何でこのような静かな地が県庁所在地に?と思い帰宅後調べてみたのですが、県というのは1871年の廃藩置県で設けられた行政単位以前に、1868(慶応4)年に江戸幕府の旧幕府領の管轄のために設けられたのが先でした。この一帯は幕府領だったのですね。
幕府領だったからどうだということはありませんが、廃藩置県以前に県があったこととその由来を知ったことは、本編と関係ありませんが勉強になりました。
にほんブログ村「ふうん」と思ったらクリックして下さい
2011/04/23の一品・・・935)菜の花の向こう側(市原市 飯給駅)
2010/04/23の一品・・・704)友、遠方より来たる(岩手1周鉄道の旅7)
2009/04/23の一品・・・490)盛岡散歩 もぅいいよ♪♪♪♪♪(桜と岩手山)
2008/04/23の一品・・・239)岩手散歩 盛岡の桜(岩大裏の桜と名もなき桜)
大網白里町歩き(正しくは自転車ですが)、今回ご覧いただくのは前回ご覧いただいた宮谷八幡宮の隣りに建つ日蓮宗の「本国寺(ほんこくじ)」でございます。811(弘仁2)年に真言宗のお寺として空海が開いたと伝えられています。
その650年後の1471(文明3)年に日蓮宗に改宗し、名を現在の本国寺と改めました。江戸時代に入ると幕府の許可を得て日蓮宗の学問所が開かれ、数百人の僧がここで修行しました。大きな本堂の手前には数本の桜が咲いていましたが、訪れた時はすでに葉桜となりつつありました。
(本国寺本堂 -大網白里町宮谷 2012/04/01-)
ところで本国寺の手前にある駐車場の道路口には大きな石碑があり「宮谷(みやざく)県庁跡」と刻まれています。1869(明治2)年この地に「宮谷県」が設置され、本国寺が県庁舎として使用されました。
その範囲は安房(房総半島南部)、上総(房総半島中央)及び常陸(茨城県)の一部に渡っていたそうですが、1871(明治4)年に安房と上総がひとつになって木更津県となり、宮谷県は廃止されました。
(大きな県庁跡碑 -大網白里町宮谷 2012/04/1-)
何でこのような静かな地が県庁所在地に?と思い帰宅後調べてみたのですが、県というのは1871年の廃藩置県で設けられた行政単位以前に、1868(慶応4)年に江戸幕府の旧幕府領の管轄のために設けられたのが先でした。この一帯は幕府領だったのですね。
幕府領だったからどうだということはありませんが、廃藩置県以前に県があったこととその由来を知ったことは、本編と関係ありませんが勉強になりました。
にほんブログ村「ふうん」と思ったらクリックして下さい
2011/04/23の一品・・・935)菜の花の向こう側(市原市 飯給駅)
2010/04/23の一品・・・704)友、遠方より来たる(岩手1周鉄道の旅7)
2009/04/23の一品・・・490)盛岡散歩 もぅいいよ♪♪♪♪♪(桜と岩手山)
2008/04/23の一品・・・239)岩手散歩 盛岡の桜(岩大裏の桜と名もなき桜)
コメントありがとうございます。当事者はきっと我々の想像できないくらいの思いで手元に届く日を待ちわびていると思います。これも「自然の力」なのですね。
持ち主が分かって良かったのと、持ち主が無事だったのとでダブルで感動してしまいました。
何とも心温まる話です。