風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

2645)房総ワンデイハイク 千葉市若葉区(7景目 都川)

2017年10月17日 | 千葉彷徨
 週末のお休みに溜まったビデオを観たのですが、その中に故三波春夫氏の特番がありました。氏のヒット曲のひとつに「東京五輪音頭」がありますが、この曲は同時に様々な大物歌手がレコードを発売していたことを知りました。橋幸夫氏、故坂本九氏等々。そうそうたるメンバーがこの曲を歌ったのですね。またこの番組で、「東京五輪音頭」という映画も五輪の前年に封切られていたことを知りました。再来年も同じような事が起こるのでしょうか?



 「房総ワンデイハイク」の続きです。大草交差点で合流した国道126号線を横切り、歩みは南の細道へ入ります。今回のワンデイハイクで行きたい場所がこの先にあるのです。そこへまっすぐ向かわず、千城台駅から御成街道を回ってきたということです。

 細道へ入ると大草橋を渡ります。橋の下を流れるのは都川です。千葉市中心部を流れる(実際には流れがほとんどない、よどんだ川ですが)川の上流になるのですが、草に覆われて流れがほとんど見えませんでした。

 偶然の産物なのでしょうが、大草とはよく名付けたものだと、と一人感心しました。


(逆光下の1枚 奥が下流です)

 大草橋を渡ると、本日の最終目的地に向けて上り坂となります。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2016/10/17の一品・・・お休みでした
2015/10/17の一品・・・2162)岩手彷徨 一関市(一関遊水地2015 9景目)
2014/10/17の一品・・・お休みでした
2013/10/17の一品・・・1708)WIPHA(ウィパー)が来た!
2012/10/17の一品・・・1476)房総ワンデイハイク 木更津市馬来田(3景目 八幡神社)
2011/10/17の一品・・・1110)群馬ワンデイハイク 安中市(横川駅)
2010/10/17の一品・・・804)全通まであと48日 特急はつかり号
2009/10/17の一品・・・お休みでした
2008/10/17の一品・・・380)盛岡散歩 ゆいとぴあ(足元に眠る歴史)
2007/10/17の一品・・・064)風は秋色(奥会津ツーリング その9)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2644)房総ワンデイハイク 千... | トップ | 2646)房総ワンデイハイク 千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉彷徨」カテゴリの最新記事