![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/5d4ed6a3501b25cda92d56dc1ca3ca3b.jpg)
8月の終わりに行きました埼玉県羽生市にあります県立羽生水郷公園での写活で撮影をしました数枚をアップします。
始めのお花は水辺の木陰に咲いていました、ググりましたら多分菊芋の花でお芋の花ですよね
当日は午後には猛暑日で日なたはとても暑くて日陰の遊歩道を歩いていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/decdb93f9c63d525a93c2dbd49892eab.jpg)
菊芋のお花を見つけました接写をしましたら花芯によく見たら小さな花が咲いていて周りは大きな花びらで
中心に極小の可愛い花を着けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/314a1c147561145661a92a85f60d1e68.jpg)
遊歩道の端にはたぶん、つゆ草が咲いていてバッタさんがじっとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/bb335952f646639babde9a9f05b1adb7.jpg)
レンズを近づけ接写をしても動きません
公園の森は木陰を作って木々の間を通る風はとても涼しくて心地良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/6ef15d8b43748aac5dfed5df608cd2e6.jpg)
公園のベンチが好きなので何時も写してしまいます、小さい頃母と妹と3人で何時も公園に行くとベンチに腰掛けてお弁当を食べたりお菓子を食べたことを思い出します。
池の周りにはいろんな種類のトンボさんがたくさん舞っています、これは塩辛トンボでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/5d3bc8a1a5602a5492643011c7a1d697.jpg)
池に通じる水路沿いに大木があって根の辺りに見たことの無い形の根のような、樹木が朽ちてしまった残りでしょうか
不思議な形でたくさん立っていました、鍾乳洞のような感じにも見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/744331e3705ed294c88e3ff0d66267f6.jpg)
ロープに止まったトンボさんと宙を飛んでいるトンボさん、水鏡に雲が写っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/99393d2e23a24d48983a6fd2cf8479c2.jpg)
池を巡り木道があります、前回の記事にアップしましたミズカンナの群生があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/f60d71d5d5fe2bdff8935c579c39e70e.jpg)
この日を境に翌日から雨模様で気温も低くて関東では一週間位気温の低い日が続いています
今日も小雨が降ったり止んだりです、後数日で妹の経過観察が解けて2度目のワクチン接種となります
今思うと妹が濃厚接触者になった4-5日前に1回目のワクチンを接種していたから感染を免れたのかなと思っています。
今思うことはワクチン接種を希望する人が全て接種完了をして感染が下火になればと願っています。
写真も皆様の様に上手に撮れなくてしょんぼりしています、紅葉の頃には少しは上手になれるように頑張ります
8月の終わりに訪れました公園のお話でした。
長いお話最後までお読みいただきありがとうございます。 咲