昨日は茨城の家に荷物を取りに行って、今回は途中栃木県の益子町を通りますので先に寄って行こうと思っていたらたくさんの行楽客さんで駐車場が満車で止めることができなくて帰りに寄りました、里山に登ってから町の陶器店に行きましたら5時を少し過ぎていて何処の陶器店も店じまいで入店ができませんでした。
そんなことで陶器の共販センターにある巨大なタヌキさんを撮影してきました
高さが10mとのことでとても大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/1fad2ef914aefb3cf490230e5104885e.jpg)
益子焼の里には数十軒の陶器店や軽食店がたくさん軒を並べていたり町中に点在しています
益子の森の案内看板です、少し色づいている枝葉もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/c033ab87cfbf2a50ee4a58ec5341895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/aff36f12b62d176459ba3a0652af6113.jpg)
昼でも暗い吊り橋を渡って森に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/8c4e0afd28083eab4ed0c87e46130f04.jpg)
トンボさんが一瞬遊歩道の擬木にとまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/9a6d34d49ccf4c59d9346cf1300cfc6b.jpg)
駐車場から10分位歩いたり駆け足をしたりで展望塔に着きました
展望塔は200m弱の小高い山の頂上にあって、高さが20mとのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/bee35e1015b3a7fc867fe0e567129ca8.jpg)
自然公園益子の森展望塔【しぜんこうえんましこのもりてんぼうとう】. 【塔の高さ】20m(設置場所の標高190m)だそうです
2000年3月にできたので私が2000年10月ですから同じ齢です、祖母に聞きましたら私が3歳の頃にこの塔に手をつないで頑張って登った動画があるそうです
霞んでますけど、遠く宇都宮市街地を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/97bb3fa48a90b1620dbd76e4be7c881f.jpg)
宇都宮の先にはかすかに日光連山が見えます
里山を下りて益子の商店街に着いて間もなく夕暮れとなりました
この日は茨城の家に荷物を取りに行って来ましたけど後何回家に行くことがあるかなって思いました
祖父が茨城の家は将来負の遺産になるから処分をすると言っています。
茨城の家で暮らしたことが無いですけど寂しい気がしています。
緊急事態宣言が解除になり、10月になったらたぶんアルバイトが再開すると思います忙しければその間はいろんな事を忘れられます。
最後までお読みいただきありがとうございます。 咲
そんなことで陶器の共販センターにある巨大なタヌキさんを撮影してきました
高さが10mとのことでとても大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/1fad2ef914aefb3cf490230e5104885e.jpg)
益子焼の里には数十軒の陶器店や軽食店がたくさん軒を並べていたり町中に点在しています
益子の森の案内看板です、少し色づいている枝葉もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/c033ab87cfbf2a50ee4a58ec5341895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/aff36f12b62d176459ba3a0652af6113.jpg)
昼でも暗い吊り橋を渡って森に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/8c4e0afd28083eab4ed0c87e46130f04.jpg)
トンボさんが一瞬遊歩道の擬木にとまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/9a6d34d49ccf4c59d9346cf1300cfc6b.jpg)
駐車場から10分位歩いたり駆け足をしたりで展望塔に着きました
展望塔は200m弱の小高い山の頂上にあって、高さが20mとのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/bee35e1015b3a7fc867fe0e567129ca8.jpg)
自然公園益子の森展望塔【しぜんこうえんましこのもりてんぼうとう】. 【塔の高さ】20m(設置場所の標高190m)だそうです
2000年3月にできたので私が2000年10月ですから同じ齢です、祖母に聞きましたら私が3歳の頃にこの塔に手をつないで頑張って登った動画があるそうです
霞んでますけど、遠く宇都宮市街地を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/97bb3fa48a90b1620dbd76e4be7c881f.jpg)
宇都宮の先にはかすかに日光連山が見えます
里山を下りて益子の商店街に着いて間もなく夕暮れとなりました
この日は茨城の家に荷物を取りに行って来ましたけど後何回家に行くことがあるかなって思いました
祖父が茨城の家は将来負の遺産になるから処分をすると言っています。
茨城の家で暮らしたことが無いですけど寂しい気がしています。
緊急事態宣言が解除になり、10月になったらたぶんアルバイトが再開すると思います忙しければその間はいろんな事を忘れられます。
最後までお読みいただきありがとうございます。 咲