![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/352074b7ac5a9b4b4bb28632dfeba5ec.jpg)
霞萌ゆ山桜
ー旅の写真よりー
作詞:白石ありす
作曲:吉田拓郎
雨もふりあきて
風もやんだようだね
つい今しがたまで
ドンチャン騒いでた街が
ひっそりかんと
ひざを正してさ
静かだねー 静かだねー
夢でも食べながら
もう少し 起きてようよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/6388119da43ce96e39a2d62a5e5c4b24.jpg)
1973年6月にリリースしたオリジナル・アルバム
その頃は「よしだたくろう」でしたね。
収録曲
1. からっ風のブルース
2. 伽草子
3. 蒼い夏
4. 風邪
5. 長い雨の後に
6. 春の風が吹いていたら
7. 暑中見舞い
8. ビートルズが教えてくれた
9. 制服 試聴する
10. 話してはいけない
11. 夕立ち
12. 新しい朝(あした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/35/a90fd32a4dbb682c6842ecc1239723cf.jpg)
拓郎、こんな感じの頃
雲が飛ばされて
月がぽっかりひとり言
こんな空は昔
ほうきに乗った
魔法使いのものだったよと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/21bfaf362bab42255d9f5609718eecff.jpg)
悲しい顔してさ
君の絵本を 閉じてしまおう
もう少し幸せに
幸せになろうよ
バイクの旅も少しずつ始まって
春から初夏
バイクの旅は気持ちよさそうです。
ぜひこちらへもいらしてください。
そうでしたね。このアルバムが出るか心配されてた頃です。
白石ありすさんと東京キッドブラザース
の純アリス、たぶん違う人かと
純アリスってハーフのモデルで歌手もしてましたよね。
同じ劇団の三浦浩一と結婚した人
バッドボーイズ!
詳しいですね。
日本にもビートルズのコピーバンドがいたのですね。
「ビートルズが教えてくれた」ややバラード調の編曲とか
清水さんのヴォーカル聴いてみたですね。
B面は「チークを踊ろう」なんですね。
この曲も好きなんです♪
「伽草子」シンシアとデュエットしたヴァージョンもよかったですね。
1973年頃、青春を過ごされていたのですよね。
音楽は当時を思い出すオルゴールみたいなものですね。
拓郎の曲を聴くとそんな頃が思い出されます。
今もこの曲は新鮮に感じます。
ゆうべ青い月を見てたらこの曲が浮かんできました。
今夜も煌々と輝くお月様が
時期でしたね。
白石ありすさんて東京キッドブラザース
の純ありすさんと同一人物と記憶してた
けど勘違い?
8曲目、ビートルズのコピーバンドのバッ
ドボーイズがシングルだしましたね。
歌った清水さん後にオフコースにはびっくり。
御伽草子のシングル大ヒットしなかったけど
拓郎さんらしくてお気に入りです。
若かりし頃の拓郎さん、思いだしています。
遠い昔の私の青春:学生時代の頃も、
一緒に思いだされて来ます。
音楽と自分の過ごしたシーン・想い出・・・
久し振りの「伽草子」、懐かしいけど新鮮
佳い週を